スポンサーリンク
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Coolpad 5270 (酷派 5270)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップ ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK Telecomは2016年6月1日よりLTE-Advanced Proを導入すると発表した。 3GPP Release 13以降で規定されるLTE-Advancedの拡張技術の呼称としてLTE-Advanced Proを制定しており、LTE-Advancedと比べて高速かつ低遅延を実現する。 また、LTE-Advanced ProにはIoTおよびM2M向け機能や公衆安全機能の拡充や非免許帯域の利用なども ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はQingdao Hisense Communication (青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Hisense F3 PRO (F31)」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQua ...
- more -
Lemobile Information Technology Beijing (楽視移動智能信息技術北京)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Le X829」が2016年5月17日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AFWMLEX829。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/17 ...
- more -
JATEの認証を2016年4月16日から2016年4月30日に通過した端末が公示された。 NTT DOCOMO向けのLG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DM-02H」が2016年4月21日付けでJATEを通過したことが判明した。 認証番号はADF16-0065001。 DM-02HはNTT DOCOMO向けのスマートフォンで、Disney Mobile on docomo DM-02Hとして発表され ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Coolpad Max Lite」をグローバル向けに発表した。 Yulong Computer Telecommunication Scientificがグローバルで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Coolpad Max」をグローバル向けに発表した。 Yulong Computer Telecommunication Scientificがグローバルでフラッグシップとして展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Ver ...
- more -
インドのIntex TechnologiesはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Intex Aqua Secure」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854 ...
- more -