スポンサーリンク
カンボジアの移動体通信事業者でSEATELブランドを展開するSouth East Asia Telecom (Cambodia)はPlus One Marketingのスマートフォン「FREETEL Priori2 LTE」を値下げした。 発売当初の価格は99米ドル(約10,500円)に設定されていたが、値下げによって59米ドル(約6,300円)となっている。 FREETEL Priori2 LTEはOSにAndroid 5.1 Lol ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/(CDMA2000)/GSM端末「HUAWEI G9 青春版 (HUAWEI VNS)」を中国向けに発表した。 グローバル向けのHUAWEI P9 liteと近いスペックのスマートフォンである。 型番は全網通版がHUAWEI VNS-AL00、移動4G版がHUAWEI VNS-TL00となっている。 OSにはAndr ...
- more -
米国のNextbit Systemsはスマートフォン「Nextbit Robin」を期間限定で値下げすることを明らかにした。 Nextbit Systemsの公式オンラインストアやAmazon.comにおいて一般販売しており、一般販売の価格は399米ドル(約43,000円)に設定されているが、期間限定で299米ドル(約32,000円)に値下げしている。 期間限定の値下げは米国のAmazon.comにおける一般販売のみ対象となっており、対 ...
- more -
カンボジアの移動体通信事業者でSEATELブランドを展開するSouth East Asia Telecom (Cambodia)はZTE (中興通訊)製のスマートフォン「ZTE Blade S7」を取り扱うと発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてMiFavor 3.2 UIを導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-J210F」がAnTuTu Benchmarkなどの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果などよりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットはSpreadtrum SC8830で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0イン ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia X」「Sony Xperia XA」「Sony Xperia X Performance」のプレオーダを欧州各国で開始した。 プレオーダの開始に伴って価格も公開されている。 価格は国によって異なっており、スウェーデンではSony Xperia Xが5,790スウェーデンクローナ(約77,000円)、Sony Xperia XAが2,990スウェ ...
- more -
NTT DOCOMO向けのLG Electronics製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DM-02H」が2016年5月3日付けでFCCを通過した。 FCC IDはZNFDM02H。 モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも認証を受けている。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acに ...
- more -
カンボジアの移動体通信事業者でSEATELブランドを展開するSouth East Asia Telecom (Cambodia)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SEATEL L12A」を発表した。 SEATELブランドを冠した最初のスマートフォンである。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはSpreadtrum SC9830を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作 ...
- more -