スポンサーリンク
朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)を訪問し、首都の平壌で北朝鮮のChecom Technology Joint Venture Company (チェコム技術合営会社/체콤기술합영회사)が展開するスマートフォン「Pyongyang2404 (ピョンヤン2404/평양2404)」を購入した。 北朝鮮では2014年以降にスマートフォンが急速に増えており、2014年以降は主にフラッグシップのArirang (アリラン/아리랑)シリーズとエ ...
- more -
Lava International製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lava Grand2c」が2016年5月27日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AEE8LAVAGRAND2C。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無 ...
- more -
Guangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO A59m」が2016年5月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではOPPO A59mのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionをベースとする ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)は韓国のSamsung Electronicsに対して中国と米国で提訴したことを発表した。 中国では深圳市中級人民法院、米国ではカリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に訴状を提出しており、Huawei TechnologiesはSamsung Electronicsが携帯電話機器および携帯電話通信技術に関するHuawei Technologiesの知的財産を侵害したと主張するとと ...
- more -
ロシアの移動体通信事業者であるMobile TeleSystems (MTS)はAskey Computer (亞旭電脳)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MTS 861F」を発表した。 MTSのブランドで展開するモバイル無線LANルータである。 通信モデムはQualcomm Snapdragon X7 LTE Modem (MDM 9230)を搭載する。 ディスプレイは約1.3インチで解像度が128*64の有機ELとなる。 ...
- more -
GIGABYTE Communications (集嘉通訊:GBC)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GSmart Classic LTE」が2016年5月25日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK164G0260T5。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けて ...
- more -
LangChao LG Digital Mobile Communications (浪潮楽金数字移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「LG-K535n」が2016年5月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、LG-K535nのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 ...
- more -
SoftBank向けのKYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「503KC」が2016年5月19日付けでBluetooth認証を通過し、2016年5月27日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 503KCはDIGNO FおよびDIGNO Eとして発表されている。 SoftBankブランドのラインナップではDIGNO Fとして展開し、Y!mobile ...
- more -