スポンサーリンク
Huizhou Desay Infor Technology (恵州徳賽信息科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「DESAY D100」が2016年5月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではDESAY D100のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.0GHzとなっている。 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T819Y」が2016年5月16日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMT819Y。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線 ...
- more -
マレーシアの携帯電話事業者であるCelcom Axiataの親会社であるマレーシアのAxiataは2016年第1四半期の決算報告書を公開し、Celcom Axiataの携帯電話サービスの加入者数が判明した。 Celcom Axiataは2016年第1四半期に加入者数は1,207万5,000件となり、マレーシアの3大携帯電話事業者で先に加入者数を公開しているDigi Telecommunicationsの1,233万6,000件、Maxi ...
- more -
vivo Mobile Communication (維沃移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo V3Max+ L」および「vivo V3Max+ A」が2016年5月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではvivo V3Max+ Lとvivo V3Max+ Aのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 ...
- more -
総務省は携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律(以下、携帯電話不正利用防止法)に違反したCONEXIO (コネクシオ)およびITX (アイ・ティー・エックス)に対して、違反の是正を命じたことを発表した。 携帯電話不正利用防止法では携帯電話の新規契約および名義変更の際に、契約者の本人確認を行うことを義務付けているが、CONEXIOは2011年3月から2014年9月までの間に計14件、 ...
- more -
Ensky Technology Shenzhen (鵬智科技深圳)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「InFocus S1」が2016年5月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではInFocus S1のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow VersionをベースとするTencentOS 2. ...
- more -
Shenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)製のFDD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「ONEPLUS A3000」が2016年5月27日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2ABZ2-A3000。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2300(B30)/1900(B2)/ 1700(B4)/850(B5)/700(B12/B17 ...
- more -
タイの政府機関で電気通信事業などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission (以下、NBTC)は2016年5月27日に900MHz帯の周波数オークションを実施した。 900MHz帯の周波数オークションは2015年12月に実施し、Trueの子会社であるTrue Move H Universal CommunicationsとJasmine Internationalの子 ...
- more -