スポンサーリンク

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankの3社はTelecommunications Carriers Association (一般社団法人電気通信事業者協会:TCA)の安全・信頼性協議会 緊急速報メールサブワーキンググループにて各社が提供する緊急速報「エリアメール」および「緊急速報メール」について、米国のGoogleが提供しているAndroid 8.1 Oreo Version向けに共通受信仕様を策定した。 エリアメールおよ ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO A83」を発表した。 OSにAndroid 7.1.1 Nougat VersionをベースとするColorOSを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P23 (MT6763 ...
- more -

シンガポールのSouth East Asia Telecom Group (SEATEL Group)はカンボジアの首都・プノンペンで年次総会および取締役会を開催し、重要な経営判断と取締役の選出を実施した。 South East Asia Telecom Groupは年次総会で香港特別行政区のSun Bright International Holding (曉明国際控股)より追加出資を受け入れることを決議し、これによりSun Brig ...
- more -

ガボンの政府機関で電気通信分野を管轄するAutorite de Regulation des Communications Electroniques et des Postes (以下、ARCEP)はガボンの携帯電話事業者でAzurブランドを展開するUSAN Gabonに対して携帯電話事業の免許を剥奪する可能性を示唆した。 ARCEPは2009年12月7日にUSAN Gabonに対して携帯電話事業の免許を交付したが、それ以降は様々な問 ...
- more -

ベトナムの政府機関で電気通信分野などを管轄する情報通信省(Ministry of Information and Communications:MIC)は2018年に携帯電話向けの電話番号を10桁に統一する計画を明らかにした。 すでに多くの10桁の電話番号が携帯電話で利用されているが、一部で11桁の電話番号も利用が継続されており、11桁の電話番号をすべて10桁に変更する。 11桁の電話番号は先頭の4桁を指定の3桁に置き換え、末尾の7桁は ...
- more -

ナイジェリアの移動体通信事業者で9mobileブランドを展開するEmerging Markets Telecommunication Services (以下、EMTS)に対して複数の企業が買収の関心表明を提出したことがナイジェリアメディアの報道で分かった。 通貨危機や景気後退などの煽りを受けて経営破綻したEMTSは売却先を探しており、複数の企業がEMTSの買収に関心を示しているという。 EMTSはアラブ首長国連邦(UAE)のEmira ...
- more -

米国のBLU ProductsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BLU DASH L5 LTE」を発表した。 OSにAndroid 7.0 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液晶を搭載し、画素密度は196ppi ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)傘下で小売事業を担うTianyi Telecom Terminals (天翼電信終端)はHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI Honor V10」の取り扱いを開始した。 OSにAndroid 8.0 Oreo Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 8.0を導入する。 チッ ...
- more -