スポンサーリンク

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)傘下で小売事業を担うTianyi Telecom Terminals (天翼電信終端)はSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Xinxitianxia W2018 (三星 心系天下W2018)」の価格を公開した。 至尊版と典蔵版の2種類を用意しており、Tianyi Telecom Terminalsによる販売価格は至尊版が11,599 ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A530W」が2017年12月22日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMA530W。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4/B66)/850(B5)/ 800(B26)/700(B12/B13/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz ...
- more -

SoftBankはFIH Mobile (富智康集団)製のSHARPブランドのスマートフォン「Android One S1」に対してソフトウェアのアップデートを開始した。 Android One S1はY!mobileブランドのラインナップで展開するAndroid Oneを適用したスマートフォンである。 ソフトウェアのアップデートは2017年12月25日より順次配信している。 主な更新内容にはAndroid 8.0.0 Oreo Ver ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはY!mobileブランドにて「2018 おめんでとうキャンペーン」を実施すると発表した。 「2018 おめんでとうキャンペーン」では年末年始を盛り上げる3つのキャンペーン、具体的には「タダでおいしい!あけお麺キャンペーン」「ふてニャンからのお年玉キャンペーン」「年末年始キャンペーン」を2017年12月25日より順次実施する。 「タダでおいしい!あけお麺キャンペーン」はY!mobile ...
- more -

NTT DOCOMOは同社が提供中の外国人旅行者向けプリペイドSIMサービス「Japan Welcome SIM」にてPlan 0の提供を開始すると発表した。 Plan 0は2017年6月下旬にJapan Welcome SIMの発表と同時にプラン0として公開されており、当初は2017年10月頃に提供を開始する予定と案内していた。 当初の計画より遅れて、2017年12月26日よりPlan 0の提供を開始する。 これまでJapan Wel ...
- more -

Shenzhen Futaihong Precision Industry (深圳富泰宏精密工業)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SHARP FS8015」が2017年11月28日付けで中国工業和信息化部の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではSHARP FS8015のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 8.0.0 Oreo Versionを採 ...
- more -

中国のGionee Communication Equipment (深圳市金立通信設備)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GIONEE S10 Lite」をインド向けに発表した。 OSにAndroid 7.1.1 Nougat Versionをベースとするamigo4.0を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 427 (MSM8920)を搭載する。 ...
- more -

中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はスマートフォン「vivo V7」に新色を追加した。 追加された新色はEnergetic Blueとなり、フロントパネルは黒色で、リアパネルは鮮やかな青色に仕上げられている。 国や地域によりカラーバリエーションの名称に差異はあるが、これまでカラーバリエーションはChampagne GoldとMatte Blackの2色を用意しており、新たにEnergetic Bl ...
- more -