スポンサーリンク

Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「H4233」が2017年12月28日付けでSIRIMの認証を通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/ 1800(B3)/900(B8)/850(B5) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2300(B40) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J250G」および「SM-J250G/DS」が2017年12月21日付けでGCFを通過した。 いずれもモバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/ 900(B8)/850(B5)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM ...
- more -

中国のZTE (中興通訊)はFDD-LTE/(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade V9」を発表した。 OSにAndroid 8.0 Oreo Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 450 Mobile Platform (SDM450)となる。 CPUはオクタコアで動作周波数が最大1.8GHzとなっている。 ディスプレイは約5.7イ ...
- more -

UQ CommunicationsおよびUQ mobile Okinawaはauのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するUQ mobileにおいて増量オプションの提供を開始すると発表した。 2018年2月下旬よりおしゃべりプランおよびぴったりプランの月間データ通信容量などを最大で2倍とする増量オプションの提供を開始する。 月額オプション料金は540円(税込)で、増量オプションを適用できる対象の料金プランはお ...
- more -

TCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「5086A」が2017年12月28日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2ACCJH079。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B13) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/8 ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「SM-G965F」が2017年12月27日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG965F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2/B25)/ 1700(B4/B66)/850(B5)/ 800(B26)/700(B12/B13/B17) MHz, TD-LTE 2600(B3 ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「SM-G960F」が2017年12月27日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG960F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2/B25)/ 1700(B4/B66)/850(B5)/ 800(B26)/700(B12/B13/B17) MHz, TD-LTE 2600(B3 ...
- more -

中国の遼寧半島に位置する遼寧省大連市を訪問した。 大連市内には日本統治時代に建設された多くの建築物が残されており、それらは今もなお銀行や宿泊施設など様々な業務で使用されている。 電気通信分野では中国の携帯電話事業者「China United Network Communications (中国聯合網絡通信:以下、China Unicom)」の大連市分公司が一部の営業庁で日本統治時代に建設された建築物を使用しているので紹介する。 大連市中 ...
- more -