スポンサーリンク

ドコモオンラインショップでM Z-01Kの購入手続きを開始


NTT DOCOMOはdocomo Online ShopにおいてZTE (中興通訊)製のスマートフォン「M Z-01K」の購入手続きを開始した。 docomo Online Shopでは2018年2月7日の10時よりM Z-01Kの購入手続きを受け付けている。 なお、発売日は2018年2月9日で、日本全国のNTT DOCOMOの取扱店で一斉に販売を開始する。 すでにdocomo Online Shopでは価格を案内しており、機種代金は ...- more -

サムスン電子、ナイジェリアではスマホ工場を開設しない方針


韓国(南朝鮮)のSamsung Electronics (サムスン電子)はナイジェリアでスマートフォン工場を開設しない方針を示したことが外国メディアの報道で分かった。 ナイジェリアのスマートフォン市場ではメーカーおよびブランド別の出荷台数でSamsung Electronicsの占有率は高いことで知られており、これまでよりSamsung Electronicsがナイジェリアにスマートフォン工場を開設することが期待されていた。 しかし、S ...- more -

ミャンマーのTelenor Myanmarが2017年Q4の業績を発表


ノルウェーのTelenorは2017年第4四半期の業績を発表した。 Telenorの全額出資子会社でミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者(MNO)であるTelenor Myanmarの2017年第4四半期の業績が判明している。 2017年第4四半期の売上高は前年同期比8.8%減の15億9,900万ノルウェークローネ(約226億7,959万円)、EBITDAは前年同期比13.3%減の6億2,200万ノルウェークローネ(約88億2,220 ...- more -

Googleが2018年2月上旬のAndroidバージョン別シェアを公開、Nougatが1位に


米国のGoogleは最新のAndroid OSのバージョン別の占有率を公開した。 集計期間は2018年2月5日までの7日間となっており、実質的に2018年2月上旬時点の集計結果となる。 トップはNougatで占有率が28.5%となり、2018年1月上旬に集計された前回の26.3%から上昇した。 2位以下は2位がMarshmallowで前回の28.6%から低下して28.1%に、3位がLollipopで前回の25.1%から低下して24.6% ...- more -

SoftBankが5G×IoT Studioを開始、5Gトライアル環境を提供


SoftBankは第5世代移動通信システム(5G)やIoTを活用した各種サービスの導入を検討する企業に対して、5Gの実験機器の技術検証を行えるトライアル環境を提供し、様々な企業と新たな価値の共創を目指す5G×IoT Studioを開始すると発表した。 これまでSoftBankは5GやIoTで様々な業界の企業と業務提携や共同研究を進めているが、5G×IoT Studioの開始により5GやIoTの時代に向けて顧客の新たなソリューション、サー ...- more -

香港で21Vianet Groupが固定無線通信サービスを提供、2.3GHz帯を利用か


中国の21Vianet Group (世紀互聯集団)は香港特別行政区で固定向け無線通信サービスを提供していることが分かった。 21Vianet Group傘下の21Vianet Mobile (世紀互聯移動通訊)はVaveのブランド名で仮想移動体通信事業者(MVNO)として香港特別行政区で携帯電話サービスを提供しているが、Vaveの公式ウェブサイトには固定向け無線通信サービスも案内している。 New 36-month Wireless ...- more -

タイのdtacが2017年Q4の業績を発表、顧客減少が続く


ノルウェーのTelenorは2017年第4四半期の業績を発表した。 Telenor傘下でタイの移動体通信事業者(MNO)であるTotal Access Communicationの2017年第4四半期の業績が判明している。 2017年第4四半期の売上高は前年同期比1.1%増の50億3,300万ノルウェークローネ(約713億8,609万円)、EBITDAは前年同期比21.2%増の19億3,800万ノルウェークローネ(約274億8,783万 ...- more -

香港当局、携帯電話向けに4・7・8から始まる電話番号を開放


香港特別行政区の政府機関で電気通信分野の規制を担う通訊事務管理局弁公室(Office of the Communications Authority:OFCA)は一部の番号帯を除いた4、7、8から始まる番号帯を携帯電話向けの電話番号に開放すると発表した。 2018年2月より4、7、8から始まる番号帯を携帯電話向けの電話番号に開放する。 香港特別行政区では5、6、9から始まる番号帯が携帯電話向けの電話番号で使われているが、2017年10月 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年2月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK