スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/sakura-sim-2-220x165.jpg)
SAKURA InternetはIoTおよびM2M向けのSIMサービス「さくらのセキュアモバイルコネクト」がマルチキャリアに対応すると発表した。 2018年11月28日よりマルチキャリアに対応する。 1枚のSIMカードで日本国内の3のキャリアの提供エリアに対応すると案内しており、NTT DOCOMO、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)、SoftBankに対応する模様である。 顧客自身 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/mate20pro-sb-220x165.jpg)
SoftBankはHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Mate 20 Pro (LYA-L09)」を取り扱うと発表した。 SoftBankブランドのラインナップで取り扱うスマートフォンである。 OSにはAndroid 9 Pie Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 9.0を導入している。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/huaweiwatchgt-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT」を日本市場向けに発表した。 デュアルエンジン低消費電力システムによりGPS測位と心拍センサを起動しても電池が2週間持続するスマートウォッチである。 ディスプレイは約1.39インチで解像度が454*454のAMOLEDを搭載している。 円形のディス ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/mate20pro-jp-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Mate 20 Pro (LYA-L29)」を日本市場向けに発表した。 OSにAndroid 9 Pie Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 9.0を導入している。 チップ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/sh01l-220x165.jpg)
NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online ShopでSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense2 SH-01L」の予約手続きの受け付けを開始した。 docomo Online Shopでは2018年11月28日の10時よりAQUOS sense2 SH-01Lの予約手続きを実施している。 具体的な発売日は案内していない。 2018年度の冬に販売を開始する予定という。 docomo Online Shopに ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/03/bluesky-220x165.jpg)
フィジーのAmalgamated Telecom Holdings (ATH)は米国の政府機関で電気通信分野などの規制を担う連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)より米領サモア(アメリカン・サモア)の移動体通信事業者(MNO)であるAST Telecomなどの買収にかかる承認を取得したと発表した。 Amalgamated Telecom Holdingsは2016年にスペインのAmp ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/y91-220x165.jpg)
中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「vivo Y91」を発表した。 OSにAndroid 8.1 Oreo VersionをベースとするFuntouch OS 4.5を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 439 Mobile Platform (SDM439)を搭載している。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/09/nttdocomo-japan-220x165.jpg)
NTT DOCOMOはドコモショップにおける2018年度の年末年始期間の休業について案内を掲載した。 NTT DOCOMOはドコモショップの従業員の働き方改革を推進する一環として、ドコモショップにおいて2018年度の年末年始期間に連続した休業日を設定するという。 2018年度は2018年12月31日から2019年1月3日の年末年始期間において、一部の店舗を除いた日本全国のドコモショップで連続した休業日を設ける。 ショッピングモール内の店 ...
- more -