スポンサーリンク

UQ mobile、京セラ製おてがるスマホ01 (KYV44_u2)の販売を開始


UQ CommunicationsはKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「おてがるスマホ01 (KYV44_u2)」を発売した。 auのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するUQ mobileのラインナップで取り扱うスマートフォンである。 2019年2月7日よりUQ mobileオンラインショップなどで取り扱いを順次開始している。 おてがるスマホ01 (KYV44_u2)は初心者向けのスマートフォン ...- more -

ミャンマーのTelenor Myanmarが2018年Q4の業績を発表、赤字転落に


ノルウェーのTelenorは2018年第4四半期の業績を発表した。 Telenorの全額出資子会社でミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者(MNO)であるTelenor Myanmarの2018年第4四半期の業績が判明している。 2018年第4四半期の売上高は前年同期比21.7%減の12億5,200万ノルウェークローネ(約161億5,420万円)、EBITDAは前年同期比47.9%減の3億2,700万ノルウェークローネ(約42億2,06 ...- more -

マレーシアのDigiが2018年Q4の業績を発表


マレーシアのDigi.Comは2018年第4四半期の業績を発表した。 2018年第4四半期の連結売上高は前年同期比2.1%増の16億7,900万マレーシアリンギット(約446億円)、EBITDAは前年同期比2.2%増の7億4,700万マレーシアリンギット(約198億円)、EBITDAマージンは前年同期比0.1ポイント増の44%、当期純利益は前年同期比6.9%増の3億8,500万マレーシアリンギット(約102億円)となった。 前年同期比で ...- more -

タイのdtacが2018年通期の業績を発表、最終赤字に


dtacブランドを展開するタイのTotal Access Communicationは2018年第4四半期および2018年通期の業績を発表した。 2018年第4四半期の連結売上高は前年同期比5.3%減の191億9,600万タイバーツ(約665億円)、EBITDAは前年同期比32.7%減の52億6,900万タイバーツ(約182億円)、EBITDAマージンは前年同期比11.2ポイント減の27.4%、当期純損益は前年同期比1011.6%減で4 ...- more -

トンガでインターネット接続が復旧、半月にわたり停止


トンガの移動体通信事業者(MNO)であるTonga Communications CorporationおよびDigicel (Tonga)が提供するインターネット接続サービスが復旧したことが分かった。 トンガとフィジーを結ぶ海底光ケーブルの損傷を受けて、2018年1月20日の20時30分頃(トンガ時間)よりTonga Communications CorporationおよびDigicel (Tonga)のインターネット接続サービスを ...- more -

Pixel 3 LiteとPixel 3 XL Liteと思われるG020BとG020Fがインドの認証を通過


Shenzhen Futaihong Precision Industrial (深圳富泰宏精密工業)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「G020B」および「G020F」がインド規格局(Bureau of Indian Standards:BIS)の認証を通過した。 登録番号はR-41097837。 情報通信機器向けのインド規格であるIS 13252(Part 1):2010およびIEC 60950-1 : 20 ...- more -

ベトナムのViettel Group、北朝鮮への参入を狙う理由は


第2次 朝米首脳会談をベトナムで開催すると正式に発表された。 2019年2月27日と28日に第2次 朝米首脳会談を開催するという。 開催国の発表前よりベトナムを候補地として有力視していたが、朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)とベトナムは伝統的友好国で、にわかに朝越関係にも注目が集まっている。 北朝鮮とベトナムは相互に大使館を設置しているだけではなく、朝越間の人的交流および物流も盛んである。 実際に北朝鮮ではベトナムが支出地の貨物もよ ...- more -

上海市のスマホ品質検査、Meituなどが不合格


上海市人民政府傘下の上海市市場監督管理局(Market Supervision Administration)は抜き打ちで実施した携帯端末の品質検査の結果を公表した。 無作為にスマートフォンを含めた複数の携帯端末を選択し、比吸収率(SAR)、静電気放電に対する耐性、電池パックの安全性など18項目で携帯端末の品質検査が行われる。 2018年は同年時点で流通する無作為に選択された52機種が品質検査の対象となり、そのうち43機種は品質に問題が ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2019年2月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK