スポンサーリンク

NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G SH-53A」、韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy Note10+ SC-01M」および「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 いずれも2022年2月28日よりOSのバージョンアップを実施して ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるUQ CommunicationsはNEC Platforms製のモバイル無線LANルータ「Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01」および据置型無線LANルータ「Speed Wi-Fi HOME 5G L12 NAR02」に対してソフトウェアのアップデートの提供を開始した。 いずれもKDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話) ...
- more -

ニュージーランドの移動体通信事業者(MNO)で2degreesとして携帯通信事業を展開するTwo Degrees Mobileは第5世代移動通信システム(5G)を商用化した。 2022年2月28日より5Gの提供を開始している。 まずはニュージーランドの首都。ウェリントン、オークランド、クライストチャーチで個人顧客および法人顧客ともに5Gを利用できる。 ウェリントンおよびオークランドでは中心部が5Gの提供エリアとなる。 また、クライストチ ...
- more -

KDDIはSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G SHG03」、韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy Note10+ SCV45」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 いずれも2022年2月24日の10時よりOSのバージョンアップを実施している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 主な更新内容はAQU ...
- more -

SoftBank Corp.はKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「Android One S8 (S8-KC)」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 2022年2月24日よりOSのバージョンアップを順次提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 OSのバージョンアップは端末単体で適用することができる。 メインメニューから実施する場合はアプリケーション一覧から設 ...
- more -