スポンサーリンク
NTT DOCOMO向けと思われるSHARP製のNR/LTE/W-CDMA端末「APYHRO00322」が2022年12月6日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはAPYHRO00322である。 携帯通信網はLTE (FDD) B5/B12, LTE (TDD) B38/B41, W-CDMA Vで認証を受けている。 無線LA ...
- more -
KYOCERA (京セラ)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「EB1147」が2022年12月6日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはJOYEB1147である。 携帯通信網はLTE (FDD) B2/B4/B5/B12, W-CDMA II/IV/V, GSM 850/1900で認証を受けている。 Bluetooth ...
- more -
SoftBank Corp.は中国のZTE (中興通訊)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Libero 5G III (A202ZT)」を発表した。 Y!mobileのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 700で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.67インチF ...
- more -
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMO向けの中国のLenovo (Shanghai) Electronics Technology (聯想(上海)電子科技)製のNR/LTE/W-CDMA端末「d-52C」が2022年10月24日付けで電波法に基づく工事設計認証を取得したことが ...
- more -
米国(アメリカ)のアラスカ州の政府機関であるアラスカ州公安局(Alaska Department of Public Safety)は米国のAppleが開発したiPhone 14シリーズの衛星通信を使用した事例が発生したことを報告した。 アラスカ州公安局の傘下機関であるアラスカ州警察は2022年12月1日の2時(アラスカ標準時)頃にアラスカ州のノールビクからコツェビューまで除雪車で移動中にニミウク・ポイント周辺で動けなくなったとの連絡を ...
- more -