スポンサーリンク

総務省と韓国の科技情通部が第1回日韓ICT政策対話、Open RANやローミングも議論


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)および韓国の政府機関で電気通信分野などの規制を司る科学技術情報通信部(Ministry of Science and ICT:MSIT)は第1回日韓ICT政策対話を開催した。 日韓ICT政策対話は情報通信分野の日韓閣僚級会合である。 第1回会合を総務省で2023年12月26日の14時から15時に開催したと案内している。 総務省 ...- more -

楽天モバイル、arrows RXのサポート終了を案内


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はスマートフォン「arrows RX」のサポートに関する案内を更新した。 2023年6月16日付けで掲載した案内を2023年12月15日付けで更新しており、arrows RXのサポートは2023年12月15日をもって終了したと案内している。 2023年12月16日以降はarrows RXの修理に関する問い合わせは対応できないという。 arrows RXは大和管財が社名を変更前のFUJITSU ...- more -

NTTドコモ、iPhone 13の一部などでオンラインショップ価格を値下げ


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online Shopで一部のスマートフォンを対象にオンラインショップ価格を変更すると案内した。 対象の機種は米国(アメリカ)のApple製のiPhone 13の一部およびFCNT製のarrows We F-51Bである。 なお、iPhone 13では内蔵ストレージの容量が128GBのモデルが変更の対象となっている。 いずれも2023年12月27日よりオンラインショップ価格の変更を適用し ...- more -

ソフトバンクグループ、約1.1兆円相当のT-Mobile US普通株式を無償取得へ


SoftBank GroupはドイツのDeutsche Telekomの連結子会社で米国(アメリカ)のT-Mobile USに対して同社の普通株式の48,751,557株を発行するよう通知したと案内した。 SoftBank Groupが発行するよう通知したT-Mobile USの普通株式は2023年12月22日の終値ベースで75億9,100万米ドル、1米ドルを142.34円で計算すると邦貨換算額は約1.1兆円に相当する。 SoftBan ...- more -

NTTドコモ、Aterm MR10LN SWを1月12日に発売


NTT DOCOMOはNEC Platforms製のLTE/W-CDMA端末「Aterm MR10LN SW」を取り扱うと発表した。 Aterm MR10LN SWは第4世代移動通信システム(4G)のモバイル無線LANルータである。 約2.4インチのディスプレイを搭載しており、各種状態などを表示する。 通信方式はLTE (FDD) B1/B2/B3/B4/B5/ B8/B11/B19/B21/B26, LTE (TDD) B41, W- ...- more -

楽天グループ、株主優待で楽天モバイルのeSIMを提供


Rakuten Group (楽天グループ)は第27期株主優待として同社の完全子会社で移動体通信事業者(MNO)であるRakuten Mobile (楽天モバイル)のeSIMを提供すると案内した。 2023年12月末日時点の株主名簿に記載された100株(1単元)以上を保有する株主を対象に実施する。 なお、2023年12月末日時点の株主名簿に記載されるためには権利付最終日である2023年12月27日の取引終了時点で株式を保有している必要が ...- more -

富士通が組織再編、基地局事業は富士通が継続


Fujitsu (富士通)は組織再編を実行すると発表した。 Fujitsuは2023年12月26日に開催した取締役会でFujitsuの連結子会社であるFujitsu Fsas (富士通エフサス)と行う会社分割の方法による事業の承継に関して決議しており、Fujitsu Fsasとは吸収分割契約を締結したという。 吸収分割契約に基づき2024年4月1日を効力発生日としてFujitsuのサーバ、ストレージ、エンタープライズネットワークの開発、 ...- more -

KDDIがコミックマーケット103で5Gエリア対策、Massive MIMOアンテナ一体型無線装置を活用


KDDIはコミックマーケット103で第5世代移動通信システム(5G)のエリア対策を実施すると発表した。 コミックマーケット103は東京都江東区に所在する東京ビッグサイトの通称で知られる東京国際展示場で2023年12月30日および2023年12月31日に開催する。 期間中は5Gに対応した車載基地局を配備して屋外のエリア対策を実施するという。 東京国際展示場は館内全域で5Gのエリア対策が完了しているが、コミックマーケットの期間中は毎回開場前 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK