スポンサーリンク

台湾のASUSTeK COMPUTER (華碩電脳)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS Zenfone 11 Ultra (ASUS_AI2401_H)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Gen 3 Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレ ...
- more -

中国のZTE Corporation (中興通訊)の日本法人であるZTE Japanはnubiaのブランドを日本で本格的に展開すると発表した。 最初は日本の公開市場(オープンマーケット)向けにnubia Flip 5G (NX724J)およびnubia Ivy (Z6561J)を2024年3月下旬に発売する。 いずれも一部の仮想移動体通信事業者(MVNO)や家電量販店などで取り扱う。 nubia Flip 5G (NX724J)はグロー ...
- more -

中国のZTE Corporation (中興通訊)の日本法人であるZTE JapanはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「nubia Ivy (Z6561J)」を発表した。 日本の公開市場(オープンマーケット)向けに展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 13を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 700で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.6インチFHD+(1080 ...
- more -

中国のZTE Corporation (中興通訊)の日本法人であるZTE JapanはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「nubia Flip 5G (NX724J)」を日本向けに発表した。 折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載したフォルダブルスマートフォンである。 OSにはAndroid 13を採用している。 チップセットはSnapdragon 7 Gen 1 Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなっている。 ...
- more -

SoftBank Corp.はプライベート5G(専有型)の提供を開始したと発表した。 2024年3月13日より法人向けにプライベート5G(専有型)を提供している。 SoftBank Corp.のプライベート5Gとしてはプライベート5G(共有型)を2023年3月29日より法人向けに提供しているが、新たにプライベート5G(専有型)も展開することになった。 プライベート5G(専有型)とプライベート5G(共有型)はともにSoftBank Cor ...
- more -

SoftBank Corp.は第3世代移動通信システム(3G)を2024年4月15日をもって終了すると改めて発表した。 SoftBank Corp.は2022年11月14日付けのプレスリリースで3Gの終了日を2024年1月31日に決定したと発表していたが、2024年1月17日付けのプレスリリースでは2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の影響を考慮して3Gの終了を2024年4月15日に延期すると案内していた。 石川県では第4世 ...
- more -

SoftBank Corp.は同社が運営するソフトバンクオンラインショップでKYOCERA Corporation (京セラ)製のスマートフォン「DuraForce EX (A301KC)」の取り扱いを開始した。 SoftBank Corp.は同社が展開するSoftBankのラインナップで2024年2月9日よりDuraForce EX (A301KC)を販売している。 当初は法人向けにDuraForce EX (A301KC)を発売した ...
- more -