スポンサーリンク

ワイモバイル向けフォルダブルスマホLibero Flip (A304ZT)のメーカー型番はZ8888Sに


SoftBank Corp.が発売した中国のZTE Corporation (中興通訊)製のスマートフォン「Libero Flip (A304ZT)」のメーカー型番が判明した。 Libero Flip (A304ZT)は折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載したフォルダブルスマートフォンである。 SoftBank Corp.が展開するY!mobileのラインナップで販売している。 ZTE Corporationの型番規則を適用したメー ...- more -

ZTEジャパンが3月14日に発表会を開催、nubia Flip 5Gとnubia Ivyを発表か


中国のZTE Corporation (中興通訊)の日本法人であるZTE Japanは2024年3月14日に新製品発表会を開催することが分かった。 ZTE JapanはSNSなどを通じて2024年3月14日にnubiaブランドの新製品発表会を開催すると案内している。 日本で本格的にnubiaブランドの製品を展開することになる。 これまでに、nubiaブランドの製品としてはnubia Flip 5G (NX724J)およびnubia Iv ...- more -

KDDI、KaiOSに出資


KDDIはシンガポールのKAI OS TECHNOLOGIESに出資したと発表した。 2024年3月11日付けで情報を開示しており、KDDIはGlobal Brain Corporationが運営するKDDI Open Innovation Fund 3号を通じてKAI OS TECHNOLOGIESに出資したと案内している。 なお、KDDI Open Innovation Fund 3号はスタートアップの成長を第一としてKDDIが保有 ...- more -

JR北陸本線の近江塩津駅と敦賀駅間のトンネル、4社が携帯電話サービスを提供

WEST JAPAN RAILWAY COMPANY (西日本旅客鉄道:JR西日本)は同社が所有する北陸本線のトンネル区間で携帯電話サービスを提供すると発表した。 対象のトンネルは近江塩津駅と新疋田駅間の深坂トンネルおよび新深坂トンネル、新疋田駅と敦賀駅間の第1衣掛トンネルおよび第2衣掛トンネルである。 なお、近江塩津駅は滋賀県長浜市、新疋田駅および敦賀駅は福井県敦賀市に所在する。 対象のトンネルでは2024年3月14日の始発列車から携 ...- more -

ASUS Zenfone 11 UltraがQi認証を通過、ROG Phone 8の派生機種


台湾のASUSTeK COMPUTER (華碩電脳)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS_AI2401_H」が2024年3月1日付けでWireless Power Consortium (WPC)の認証を通過した。 QI-IDはQI-20973となっている。 Wireless Power ConsortiumはQiの無線充電の規格を策定および推進する国際的な標準化団体である。 Qiに対応した製品の認証もWireless ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK