スポンサーリンク

3香港が大埔区周辺で3.5GHz帯を利用開始、制限解除で


香港特別行政区の移動体通信事業者(MNO)で3 Hong Kong (3香港)として携帯通信事業を行うHutchison Telephone (和記電話)は大埔区周辺で3.5GHz帯の利用を開始すると案内した。 2024年10月末から大埔区周辺で3.5GHz帯の利用を開始している。 3.5GHz帯では無線方式として第5世代移動通信システム(5G)のNR方式を運用する。 NR BandはFR1のn78となる。 香港特別行政区では5Gの導入 ...- more -

香港のサブGHz帯と2.3GHz帯の再割当、4社が申請


香港特別行政区の政府機関で電気通信分野の規制を司る通訊事務管理局弁公室(Office of the Communications Authority:OFCA)は850MHz帯および900MHz帯と2.3GHz帯の無線周波数における公衆携帯通信役務を提供するための競売に係る申請者を公表した。 申請者は香港特別行政区のChina Mobile Hong Kong (中国移動香港:CMHK)、Hong Kong Telecommunicat ...- more -

マレーシアで5Gの単一卸売網を終了へ、デュアル5Gモデルに移行


マレーシア政府は第5世代移動通信システム(5G)の展開で単一卸売網を終了することになった。 マレーシア政府は5Gの展開で単一卸売網を採用したため、マレーシア政府が卸売専業の移動体通信事業者(MNO)を新設して既存の移動体通信事業者に5Gを卸提供している。 単一卸売網は単一の卸売専業の移動体通信事業者が既存の複数の移動体通信事業者に卸携帯通信サービスを提供する方式である。 英語ではSingle Wholesale Network (SWN ...- more -

豪州で3G終了に伴い一部スマホで利用しづらい状況、NTTドコモが案内


NTT DOCOMOは国際ローミングのWORLD WINGに関して豪州(オーストラリア)では一部のスマートフォンで利用しづらい状況が発生していることを案内した。 豪州では第3世代移動通信システム(3G)の終了以降に一部のスマートフォンでローミングサービス全般を利用しづらい状況が発生しているという。 2024年10月28日をもって3Gを終了しており、2024年10月29日以降は第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式で音声通話を行うV ...- more -

ソフトバンク、2024年度第2四半期の業績を発表


SoftBank Corp.は2024年度(2025年3月期)第2四半期の業績を発表した。 2024年9月30日に終了した6か月間となる2024年度第2四半期累計の連結売上高は前年同期比で7.4%増の3兆1,520億7,900万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比7.2%増の3,238億5,700万円となった。 前年同期比で増収増益を達成したことになる。 業績の発表に伴い2024年9月30日時点の契約数なども開示している。 ...- more -

NTTドコモ向けカメラ強化スマホAQUOS R9 pro SH-54EがQi認証を通過


NTT DOCOMO向けのSHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-54E」が2024年11月6日付けで米国(アメリカ)のWireless Power Consortium (WPC)の認証を通過した。 QI-IDはQI-22839である。 製品種別は電力受信機を意味するPRx productとなっている。 Wireless Power Consortiumは無線充電の国際標準規格であるQiの規 ...- more -

ZTVが大津市と彦根市でローカル5G基地局の無線局免許を取得


ZTVは滋賀県大津市および彦根市でローカル5Gの基地局の無線局免許を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ホームページで確認することができる。 ZTVは2024年11月6日付けで2局の無線局免許を新たに取得している。 いずれも無線局の種別は基地局で、無線局の目的は電気通信業務用である。 周波数は4800~4900MHzで ...- more -

シャープが海外でもAQUOS sense9を発売、異例の日本と同日発売


SHARP CORPORATIONはスマートフォン「AQUOS sense9」を日本と海外で同時に発売した。 2024年11月7日に日本、台湾、シンガポールでAQUOS sense9の販売を開始している。 日本ではNTT DOCOMO、KDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)、SoftBank Corp.が販売しており、台湾およ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK