スポンサーリンク

NTTドコモ、AQUOS R6 SH-51BにOSバージョンアップを実施


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS R6 SH-51B」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 2022年3月28日よりAQUOS R6 SH-51Bに対してOSのバージョンアップの提供を開始している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 主な更新内容にはプライバシーの強化、クイック設定パネルおよび通知のリニューアル、スクロールスクリーンショットの ...- more -

約6.6インチ液晶を搭載したSamsung Galaxy A23を発表


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy A23」を発表した。 OSにAndroid 12を採用したスマートフォンである。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.4GHzとなっている。 ディスプレイは約6.6インチFHD+(1080*2408)液晶を搭載している。 カメラはリアにメインの約5000万画素CMOSイメージセンサ、超広角カメラの約500 ...- more -

ASUSフラッグシップ・ストアを神戸市に開設、西日本最大規模に


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはASUSフラッグシップ・ストアを兵庫県神戸市に開設すると発表した。 ASUSフラッグシップ・ストアは2022年4月2日より営業を開始する予定である。 神戸ハーバーランドumieのNORTHモールの6階に入居するソフマップ神戸ハーバーランド店に開設する。 所在地は兵庫県神戸市中央区東川崎町である。 神戸線の愛称が付与された区間に含まれる東海道本線およ ...- more -

Dimensity 920を搭載した5Gスマホrealme 9 Pro+を発表


中国のRealMe Chongqing Mobile Telecommunications (RealMe重慶移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「realme 9 Pro+」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12をベースとしたrealme UI 3.0を採用する。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Dimensity 920を搭載して ...- more -

大容量電池を搭載したNokia G11を発表


フィンランドのHMD globalはLTE/W-CDMA/GSM端末「Nokia G11」を発表した。 フィンランドのNokiaの完全子会社で同国のNokia Technologiesと締結したライセンス契約に基づきNokiaの商標を使用して展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用しており、OSのバージョンアップは2回の実施を計画している。 チップセットはUNISOC T606を搭載する。 ディスプレイはリフレ ...- more -

DIGNO SANGA editionとAndroid One S9はハードウェア共通


KYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「DIGNO SANGA edition (KC-S304)」および「Android One S9 (S9-KC)」はハードウェアが共通であることを確認できた。 米国の政府機関である連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を取得時に付与されるFCC IDを確認すると、いずれもJOYEB1084である。 FCCの認証ではKC-S30 ...- more -

NTTドコモとJTOWERが通信鉄塔インフラシェアリングに関する基本契約に合意


NTT DOCOMOとJTOWERは既存の通信鉄塔のインフラシェアリングに関する基本契約の締結を決定したと発表した。 既存の通信鉄塔のインフラシェアリングを推進することを目的として、NTT DOCOMOとJTOWERは既存の通信鉄塔のインフラシェアリングに関する基本契約に合意している。 合意の内容にはNTT DOCOMOが保有する最大6,002基の通信鉄塔を最大1,062億円でJTOWERに譲渡するとともに、NTT DOCOMOがJTO ...- more -

au向けシャープ製5Gスマホ2機種にOSバージョンアップを実施


KDDIはSHARP製のスマートフォン「AQUOS zero6 SHG04」および「AQUOS sense6 SHG05」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 2022年3月24日の10時よりAQUOS sense6 SHG05に対して、2022年3月24日の17時よりAQUOS zero6 SHG04に対してOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 1 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK