スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はスマートフォン「Samsung Galaxy Z Fold3 5G」および「Samsung Galaxy Z Flip3 5G」の販売台数が韓国で100万台を突破したと発表した。 いずれも折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載したフォルダブルスマートフォンで、韓国では2021年8月27日に販売を開始しており、発売から39日目となる2021年10月4日に2機種の販売台数の合 ...
- more -

SoftBank Corp.はSHARP製のスマートフォン「AQUOS zero6 (A102SH)」を発売した。 2021年10月8日よりSoftBankのラインナップで販売を開始している。 ソフトバンクオンラインショップと直営店のソフトバンクショップでは機種代金が74,880円(税込)に設定されている。 なお、機種代金は販売店によって異なることに留意しておきたい。 カラーバリエーションはブラック、ホワイト、パープルの3色から選べる。 ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はSHARP製のスマートフォン「AQUOS zero6 SHG04」を発売した。 auのラインナップで2021年10月8日より販売を開始している。 販売価格は71,585円(税込)に設定されている。 表記の金額はau Online Shopおよびau Style SHINJUKUにおける販売価格で、実際の販売価格は店舗によって異 ...
- more -

中国のRealMe Chongqing Mobile Telecommunications (RealMe重慶移動通信)はLTE/W-CDMA/GSM端末「realme narzo 50A」を発表した。 大容量の電池を搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11をベースとするrealme UI 2.0を採用している。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio G85を搭載する。 CPUはオクタコアで ...
- more -

中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo Tab P12 Pro」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したタブレットである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 870 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最 ...
- more -

KDDIと同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)およびUQ Communications向けのNEC Platforms製のNR/LTE/W-CDMA端末「NAR01」が2021年10月7日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDは2AA5WKMP8S1AAである。 ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はNEC Platforms製のNR/LTE端末「Speed Wi-Fi HOME 5G L12 NAR02」を発表した。 auのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応した据置型無線LANルータである。 通信方式はNR/LTE方式に対応している。 5GのNR方式はサブ6GHz帯のFR1で定義された周波数に対 ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はNEC Platforms製のNR/LTE/W-CDMA端末「Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01」を発表した。 auのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したモバイル無線LANルータである。 ディスプレイはカラー表示に対応した約2.4インチの液晶を搭載しており、各種状態などを表示できる。 ...
- more -