スポンサーリンク

NTT DOCOMOはSHARP製のNR/LTE端末「home 5G HR01」を発表した。 home 5G向けのホームルーターとして提供する第5世代移動通信システム(5G)に対応した据置型無線LANルータである。 通信方式はNR (FR1, TDD) 4500(n79)/3500(n78) MHz, LTE (FDD) 2100(B1)/1800(B3)/ 1500(B21)/800(B19)/700(B28) MHz, LTE (T ...
- more -

NTT DOCOMOはSHARP製のNR/LTE/W-CDMA端末「Wi-Fi STATION SH-52B」を発表した。 データ通信製品のラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したモバイル無線LANルータである。 NTT DOCOMOが販売する5Gに対応したモバイル無線LANルータとしては2機種目となる。 本体サイズは未定であるが、持ち運びやすいサイズを重視して開発を進めている。 通信方式はNR/LTE/W-CD ...
- more -

NTT DOCOMOはSony製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Xperia Ace II SO-41B」を発表した。 第4世代移動通信システム(4G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio P35を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD+(720*1496) ...
- more -

NTT DOCOMOはFCNT製のLTE/W-CDMA/GSM端末「arrows Be4 Plus F-41B」を発表した。 第4世代移動通信システム(4G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 460 Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大1.6GHzとなっている。 ディスプレ ...
- more -

NTT DOCOMOは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Galaxy A52 5G SC-53B」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 750G 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオ ...
- more -

NTT DOCOMOは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B」を発表した。 東京2020オリンピック記念モデルとして展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm ...
- more -

アンゴラで移動体通信事業者(MNO)として新規参入する計画のAfricell Angolaは携帯電話関連の業界団体であるGSM Association (GSMA)に加盟したことが分かった。 移動体通信事業者が中心となるOperator MemberとしてGSMAに加盟した。 Operator MemberとしてGSMAに加盟したアンゴラの事業体はAfricell Angolaが3社目となった。 Africell Angolaは英国王室 ...
- more -

Rakuten Mobile (楽天モバイル)およびFUJITSU (富士通)はO-RANの技術仕様に準拠したオープンRANソリューションの共同開発に関して覚書を締結したと発表した。 合意に基づきRakuten Mobileが開発する完全仮想化されたクラウドネイティブなモバイルネットワークプラットフォームであるRakuten Communications Platform (RCP)へFUJITSUが提供するO-RANの技術仕様に準拠し ...
- more -