スポンサーリンク

NTTドコモのmotorola razr 50d M-51E、海外でもn79が有効に


NTT DOCOMOが発売する米国(アメリカ)のMotorola Mobility製のスマートフォン「motorola razr 50d M-51E」は第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式の周波数に関して海外でもFR1のn79が有効となることが分かった。 NTT DOCOMOが販売する5Gのスマートフォンには日本国内に限り5Gを利用できる機種と日本国内および海外で5Gを利用できる機種が存在する。 日本国内および海外で ...- more -

台湾向けシャープ製スマホAQUOS R9 pro (SH-M30TW)がQi認証を通過


SHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-M30TW」が2024年11月29日付けで米国(アメリカ)のWireless Power Consortium (WPC)が行うQiの認証を通過した。 QI-IDはQI-23121である。 製品種別は電力受信機を意味するPRx productとなっている。 Wireless Power Consortiumは無線充電の国際標準規格であるQiやKiを策定す ...- more -

ソフトバンク、韓国ギガ半額キャンペーンを実施


SoftBank Corp.は海外あんしん定額のキャンペーンとして韓国ギガ半額キャンペーンを開始した。 韓国ギガ半額キャンペーンは韓国で国際ローミングを利用時のデータ通信料が半額となるキャンペーンである。 SoftBank Corp.が提供するSoftBank、Y!mobile、LINEMOの携帯通信サービスで各種条件を満たす場合に適用できる。 回線に海外あんしん定額を適用していること、対象期間中に韓国で対象プランの利用開始を申し込むこ ...- more -

CASEPLAY、ワイモバイル向けスマホLibero Flip (A304ZT)ケースの出荷遅延を案内


FOXは同社が運営するCASEPLAYでSoftBank Corp.が発売した中国のZTE Corporation (中興通訊)製のスマートフォン「Libero Flip (A304ZT)」向けケースの出荷遅延に関して案内を掲載した。 Libero Flip (A304ZT)向けケースでは部材欠品および入荷遅れを受けて、2024年11月21日以降の注文より大幅な出荷遅延が発生しているという。 発送まで通常より1か月から1か月半ほどの期間 ...- more -

ソフトバンク、フォルダブルスマホmotorola razr 50 ultraを販売開始


SoftBank Corp.は米国(アメリカ)のMotorola Mobility製のスマートフォン「motorola razr 50 ultra」を発売した。 2024年12月6日にmotorola razr 50 ultraの販売を開始している。 SoftBank Corp.が展開するSoftBankの商品として取り扱う。 オンライン限定の商品となるため、SoftBank Corp.が運営するソフトバンクオンラインショップに限定して ...- more -

インドネシアのXL AxiataとSmartfrenが合併で合意、XLSmart Telecom Sejahteraに


マレーシアのAxiata GroupはSinar Masを構成するインドネシアのWahana Inti Nusantara、Global Nusa Data、Bali Media Telekomunikasiとインドネシアの移動体通信事業者(MNO)であるXL AxiataとSmartfren Telecomの合併に係る最終契約を締結したと発表した。 XL AxiataはAxiata Groupの連結子会社である。 Smartfren ...- more -

北朝鮮のkoryolink、携帯電話サービスの商用化から16年

  • 2024年12月15日
  • DPRK

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)であるCHEO Technology JV Company (逓オ技術合作会社)は携帯電話サービスの商用化から16年を迎えた。 CHEO Technology JV Companyは2008年12月15日に携帯電話サービスを商用化したため、2024年12月15日には携帯電話サービスの商用化から16年が経過したことになる。 携帯電話サービスの商用化に向けて2008年1月24日付け ...- more -

ソフトバンクが5G NRでn79を導入へ、2031年度末までにサービス開始


SoftBank Corp.は4.9GHz帯で第5世代移動通信システム(5G)を導入することが確定した。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はSoftBank Corp.が申請した4.9GHz帯における第5世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画に対して周波数を指定して認定を行った。 対象の周波数は4.9GHz帯で、周波数範囲は4900~5000 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK