スポンサーリンク

韓国の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecomは2022年第1四半期の業績を発表した。 2022年3月31日に終了した3か月間となる2022年第1四半期の連結売上高は前年同期比4.0%減の4兆2,770億韓国ウォン(約4,367億6,666万円)、当期純利益は前年同期比61.5%減の2,200億韓国ウォン(約224億6,637万円)となった。 2022年第1四半期は前年同期比で大幅な減益を記録したが、2021年11月1日付け ...
- more -

カナダの移動体通信事業者(MNO)でEastlinkとして携帯通信事業を展開するBragg Communicationsは第5世代移動通信システム(5G)を商用化した。 2022年3月16日より5Gの提供を開始している。 まずはノバスコシア州の州都。ハリファックスが5Gの提供エリアとなる。 ハリファックスでは18か所に5Gの基地局を開設しており、5Gの提供エリアは順次拡大する計画である。 様々な料金プランを展開しているが、すべての料金プ ...
- more -

フィリピンのPLDTは2022年第1四半期の業績を発表した。 2022年3月31日に終了した3か月間となる2022年第1四半期の連結売上高は前年同期比4.6%増の501億4,800万フィリピンペソ(約1,249億6,729万円)、所有者に帰属する当期純利益は前年同期比56.4%増の90億7,800万フィリピンペソ(約226億2,210万円)となった。 PLDTはフィリピンを中心として通信事業を広範に展開している。 通信事業は無線事業およ ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)は米国(アメリカ)のDISH Networkの完全子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるDISH Wirelessに第5世代移動通信システム(5G)の通信設備を供給すると発表した。 Samsung ElectronicsはDISH NetworkよりDISH Wirelessが構築する大規模な5G向けオープン無線アクセスネットワーク(オープンRAN)ソリューションのベ ...
- more -

マレーシアのMaxisは2022年第1四半期の業績を発表した。 2022年3月31日に終了した3か月間となる2022年第1四半期の連結売上高は前年同期比7.4%増の24億600万マレーシアリンギット(約722億2,758万円)、所有者に帰属する当期純利益は前年同期比10.8%減の2億9,800万マレーシアリンギット(約89億4,589万円)となった。 Maxisの主要事業は携帯通信事業である。 携帯通信事業は完全子会社でマレーシアの移動 ...
- more -

米国(アメリカ)のDISH Networkの完全子会社で同国のDISH Wirelessは移動体通信事業者(MNO)として携帯電話サービスを商用化した。 2022年5月4日より移動体通信事業者として携帯電話サービスを提供している。 ネバダ州のラスベガスが最初の提供エリアで、ラスベガス居住者を対象として申し込みを受け付けている。 料金プランは月額料金が30米ドル(約3,900円)の1種類を用意し、音声通話、SMS、データ通信を無制限で利用 ...
- more -

マカオ特別行政区の政府機関で電気通信分野などの規制を司る郵電局(Direccao dos Servicos de Correios e Telecomunicacoes)はマカオ特別行政区における電気通信分野の統計資料を更新した。 2022年3月末時点の情報を公開しており、事実上の2022年第1四半期末時点の情報となる。 携帯電話サービスの加入件数は1,266,501件となった。 前月比では2021年8月から4か月連続で増加していたが、 ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)は5G特化網専用の通信設備を発売すると発表した。 5G特化網は移動体通信事業者(MNO)ではない事業体が小規模に第5世代移動通信システム(5G)を整備および利用できる韓国の制度で、日本におけるローカル5Gに相当する制度となる。 韓国の政府機関で電気通信分野などの規制を司る科学技術情報通信部(Ministry of Science and ICT:MSIT)は5G特化網の周波数 ...
- more -