スポンサーリンク
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DATA NJK Corporation製の基地局「HN-SDR001-RU-N79」が2022年10月19日付けでTACOYAKIを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。 工事設計認証番号は020-220215である。 特定無線 ...
- more -
NTT DOCOMOは韓国の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecomと次世代通信インフラストラクチャ技術分野およびスマートライフ事業分野で協力関係を構築するための検討で合意したと発表した。 NTT DOCOMOおよびSK Telecomは2022年11月18日に基本合意書を締結しており、2022年11月21日から検討を開始している。 次世代通信インフラストラクチャ技術分野ではNTT DOCOMOおよびSK Telecomが商 ...
- more -
NTT DOCOMOは九州の一部で通信障害が発生していることが分かった。 NTT DOCOMOは九州の一部で携帯電話サービスが利用しづらい事象が発生しているとして第1報を掲載している。 通信障害の発生日時は2022年11月10日の17時頃である。 対象のサービスはNTT DOCOMOが提供する携帯電話サービスとなる。 音声通話およびデータ通信を利用しづらい事象が確認されている。 影響エリアは九州の一部となっている。 原因は確認中としてい ...
- more -
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (日本電信電話:NTT)および同社の完全子会社であるNTT DOCOMOはドコモグループの2022年度(2023年3月期)第2四半期の業績を発表した。 ドコモグループの2022年9月30日に終了した6か月間となる2022年度第2四半期累計の売上高は前年同期比0.7%増の2兆8,998億円、当期利益は前年同期比5.2%増の4,198億円である。 売上高は ...
- more -
NTT DOCOMOは近畿地方で700MHz帯の第5世代移動通信システム(5G)を運用できる基地局の包括免許を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ホームページで確認できる。 NTT DOCOMOは2022年10月3日付けで総務省の近畿総合通信局より近畿総合通信局管内を対象区域とする基地局の包括免許を取得している。 電波 ...
- more -
DKK (電気興業)はNTT DOCOMOに第5世代移動通信システム(5G)の基地局を構成する無線装置の納入を開始したと発表した。 NTT DOCOMOが構築する5G向けに3.4GHz帯の周波数に対応したマクロセル用の無線装置を開発したという。 小型化、軽量化、低消費電力化を実現したと説明している。 無線装置と制御装置との通信を担うフロントホールのインタフェースにはO-RAN Allianceで策定したO-RANフロントホール仕様を採用 ...
- more -
NTT DOCOMOやKDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が2022年冬以降に発売する第5世代移動通信システム(5G)のスマートフォンは日本国内で第3世代移動通信システム(3G)に非対応となることが分かった。 これまでにNTT DOCOMO、KDDI、Okinawa Cellular Telephoneが発売した5Gのスマートフォンは3GとしてW-CDMA方式のB ...
- more -
NTT DOCOMOは700MHz帯の周波数で第5世代移動通信システム(5G)の提供を開始した。 700MHz帯は3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定に伴い割当を受けた周波数である。 まずは第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式を導入したが、一部の地域から5GのNR方式に順次転用することになった。 NTT DOCOMOは2022年9月26日付けで公式ウェブサイトを更新しており、4G向け周波数を使用した ...
- more -