スポンサーリンク

NTTドコモで4月3日未明に通信障害も復旧、緊急通報にも影響


NTT DOCOMOで2024年4月3日に通信障害が発生したことが分かった。 NTT DOCOMOは同社の公式ウェブサイトを通じて通信障害の発生を案内している。 通信障害の発生日は2024年4月3日であるが、発生時刻は確認中という。 少なくとも筆者の環境では近畿地方で2024年4月3日の1時38分頃には通信障害の発生を確認できている。 影響のエリアは日本全国となっている。 対象のサービスは音声通話とデータ通信を含めた携帯電話サービスであ ...- more -

NTTドコモがFOMAとiモードの終了を改めて案内、特設ページも開設


NTT DOCOMOはFOMAおよびiモードの2026年3月31日に終了すると改めて案内した。 最初は2019年10月29日付けでFOMAおよびiモードを2026年3月31日に終了すると発表しており、FOMAおよびiモードの終了まで約2年に迫るタイミングで改めて周知することになった。 FOMAおよびiモードの終了に向けて2024年3月21日には公式ウェブサイトに特設ページも開設している。 2026年3月31日にはFOMAの終了に伴い12 ...- more -

ドコモオンラインショップ、arrows N F-51Cなど3機種を値下げ


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online Shopで一部のスマートフォンのオンラインショップ価格を変更した。 対象の機種はFCNT製のarrows N F-51C、韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のGalaxy A54 5G SC-53D、Sony Corporation製のXperia 1 IV SO-51Cである。 いずれも2024年3月15日よりオンラインショップ価格の変更を適 ...- more -

携帯電話4社、JR北陸本線の近江塩津駅と敦賀駅間のトンネル区間でサービス開始

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBank Corp.、Rakuten Mobile (楽天モバイル)はWEST JAPAN RAILWAY COMPANY (西日本旅客鉄道:JR西日本)が所有する北陸本線の近江塩津駅と敦賀駅間のトンネル区間で携帯電話サービスの提供を開始した。 対象のトンネルは深坂トンネル、新深坂トンネル、第1衣掛トンネル、第2衣掛トンネルの4か所である。 いずれも2024年3月14日の始発列車から携帯電話サービ ...- more -

JR北陸本線の近江塩津駅と敦賀駅間のトンネル、4社が携帯電話サービスを提供

WEST JAPAN RAILWAY COMPANY (西日本旅客鉄道:JR西日本)は同社が所有する北陸本線のトンネル区間で携帯電話サービスを提供すると発表した。 対象のトンネルは近江塩津駅と新疋田駅間の深坂トンネルおよび新深坂トンネル、新疋田駅と敦賀駅間の第1衣掛トンネルおよび第2衣掛トンネルである。 なお、近江塩津駅は滋賀県長浜市、新疋田駅および敦賀駅は福井県敦賀市に所在する。 対象のトンネルでは2024年3月14日の始発列車から携 ...- more -

NTTドコモ、腕時計型の携帯電話キッズケータイ コンパクト SK-41Dを発表


NTT DOCOMOはSeiko Solutions製のLTE端末「キッズケータイ コンパクト SK-41D」を発表した。 キッズケータイ コンパクト SK-41Dは腕時計型の携帯電話である。 ディスプレイは約1.6インチの有機ELを搭載する。 通信方式はLTE方式に対応している。 音声通話はLTE方式で行うVoLTE (Voice over LTE)を利用できる。 SIMは内蔵式のeSIMである。 システムメモリの容量は1GBで、内蔵 ...- more -

NTTドコモ、米国本土とハワイ州で利用時はVoLTE有効化を案内


NTT DOCOMOは同社が提供する国際ローミングのWORLD WINGを米国(アメリカ)の本土もしくはハワイ州で利用する場合の注意を掲載した。 米国の本土およびハワイ州では国際ローミングの対象となる移動体通信事業者(MNO)が2024年4月以降に第2世代移動通信システム(2G)のGSM方式を終了する予定である。 これまでに、第3世代移動通信システム(3G)のW-CDMA方式も基本的には終了しているため、2024年4月以降は原則として第 ...- more -

ノキアがNTTドコモにMassive MIMO対応の5G無線装置を供給か


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明など受けた機器の情報を更新した。 フィンランドのNokia Solutions and Networks製の基地局「BS4001形BDE(P)AQQY-3.7G基地局装置」がテレコムエンジニアリングセンター(Telecom Engineering Center:TELEC)を通じて2024年2月9日付けで電波 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK