スポンサーリンク
au向けのNEC CASIO Mobile Communications製CDMA2000端末「CDMA CA006」がTelefication B.V.を通過していることが判明した。 CDMA CA006はBluetooth認証やFCCやTELECを既に通過しており、Bluetoothや無線LANに対応していることが判明している。 Telefication B.V.を通過したことによって新たに分かった情報は特にない。 Registra ...
- more -
T-Mobile USはHTC製のAndroid搭載スマートフォン「T-Mobile G2」を正式に発表した。 T-Mobile G2はOSにAndroid 2.2を搭載しているスマートフォンである。 T-MobileのHSPA+ネットワークに対応している。 T-MobileのHSPA+ネットワークは下り最大21Mbpsまで対応しているが、T-Mobile G2は下り最大14.4Mbpsまで対応となっている。 チップセットにはQualc ...
- more -
Samsung Galaxy Sの中国での発売が発表された。 中国では3キャリアからSamsung Galaxy Sが発売される予定である。 中国移動(China Mobile)からはGT-I9008が発売される。 デザインは一般的なSamsung Galaxy Sと同じである。 OSはAndroid 2.1と互換であるOPhone 2.0を採用している。 BluetoothのバージョンはSamsung Galaxy Sの中でもGT-I ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公示され、BUFFALO製のW-CDMA端末「BF-01B」が技適を通過していることが判明した。 BUFFALOのBF-01Bという型番はNTT docomoの型番規則に合致する。 BF-01Bは下記の無線種別で通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の3に規定する特定無線設備 W-CDMAネットワー ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公表された。 EMOBILE向けと思われる端末は下記の通り。 ■Huawei ・D41HW └W-CDMA(HSDPA) 2100/1700 MHz 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 D41HWは未発表端末である。 型番よりデータ通信専用端末であると考えられる。 W-CDMA 2100/1700 MHzに対応している。 EMOBILEは10月からDC-HSPAを ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公表された。 au by KDDI向けと思われる端末は下記の通り。 ■CASIO ・CDMA CA006 └CDMA2000(1x EV-DO) 1900/N800/800 MHz, Bluetooth, Wireless LAN 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 ■KYOCERA ・C ...
- more -
技術基準適合証明又は工事設計認証を7月に通過した端末が公示された。 SoftBank向けと思われる端末は下記の通り。 ■NEC ・KMP7N4V1-3A └W-CDMA(HSDPA) 2100 MHz, Bluetooth, Wireless LAN 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の2に規定する特定無線設備 ■Panasonic ・ ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公表された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■BUFFALO ・BF-01B └W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/800 MHz, Wireless LAN 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の3に規定する特定無線設備 ■FUJITSU ・FMP70-CORNET └W-C ...
- more -