スポンサーリンク
Sprint Nextel向けのHTC製端末「HTC A7373」が2011年1月9日にリリースされるとandroidcentral.comが報じている。 HTC A7373のModel SKUはAPA7373KTとなる模様。 海外の色んな記事によるとHTC A7373はHTC EVO Shift 4Gのことでしょうとのこと。 HTC EVO Shift 4GはKnightやSppedyというコードネームで知られていた端末。 メーカー型 ...
- more -
Samsung ElectronicsはChina Telecom向けのCDMA2000/GSM端末「SCH-W899」を発表した。 SCH-W899はプラットフォームにAndroid 2.2 Froyo Versionを採用している。 動作周波数が1GHzのCPUを搭載している。 折り畳み式の携帯電話端末で、テンキーも搭載している。 ディスプレイを2枚搭載しているので端末開時や端末閉時を選ばずに携帯電話端末を使用することが可能である。 ...
- more -
SHARP製のスマートフォン「JA02」が2010/12/10付けでWi-Fi認証を通過した。 Wi-Fi IEEE 802.11 b/gに対応している。 JA01が003SHのメーカー型番だったので、JA02は003SHと同じくSoftBank向けである005SHのメーカー型番と思われる。 005SHはGALAPAGOS SoftBank 005SHとして発表されている。 OSにAndroid 2.2を採用したスマートフォンである。 ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「SU660」が2010/12/09付けでDivX認証のリストに掲載された。 DivX形式の動画の画質や互換性を保証するための試験を経た端末がDivX認証を取得する。 SU660はHigh Definition 720p Version 1.0 (1280×720)のカテゴリで掲載されている。 DivX形式の動画はDivX認証を取得した家電製品で楽しむことが可能となる。 型番を見て ...
- more -
SoftBankから発売が予定されているDELL製のAndroid端末「DELL Streak SoftBank 001DL(以下、001DL)」を触ったので感じたことを簡単に書き残しておこうと思う。 端末機は開発中で最終バージョンではないということを考慮して読んでもらいたい。 展示されていた001DLは1台のみで、端末カラーはチェリーレッドだった。 フロント面はブラックでバック面は鮮やかなレッドとなっており対比が美しかった。 バック面 ...
- more -
SoftBankはDELL製W-CDMA/GSM端末「DELL Streak SoftBank 001DL」を発表した。 001DLはOSにAndroid 2.2を採用したタブレット型端末。 5.0インチWVGA(800*480)液晶を搭載している。 カメラは500万画素CMOSカメラとなっている。 Bluetooth 2.1+EDRやWi-Fi IEEE802.11 b/gに対応する。 Dellが日本の携帯電話キャリアを通して端末供給 ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「P990(Star)」が2010/12/09付けでDivX認証のリストに掲載された。 DivX形式の動画の画質や互換性を保証するための試験を経た端末がDivX認証を取得する。 P990はHigh Definition 720p (1280×720)のカテゴリで掲載されている。 DivX形式の動画はDivX認証を取得した家電製品で楽しむことが可能となる。 DivX認証のModel欄 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「004SH」が2010/12/09付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00137。 004SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0MHz:Wireless LAN 13.56MHz:RFID モバイルネットワークはGSM ...
- more -