スポンサーリンク

docomo F-06CがFCC通過!!


NTT docomo向けのFUJITSU製LTE/W-CDMA/GSM端末「F-06C」が2011/02/14付けでFCCを通過した。 FCCIDはVQK-F06C。 F-06Cは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6MHz:W-CDMA 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz モバイルネットワークはW-CDMA 850 MHzとGSM 1900 MHzで通過している。 L-06 ...- more -

Sony Ericsson Xperia arc LT15がBluetooth認証通過!!


Sony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「LT15」が2011/02/13付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 Bluetooth認証通過時のソフトウェアバージョンナンバーは3.0.A.2.19となっている。 LT15はXperia arcの型番で、全世界向けのLT15iとLT15aが存在する。 Xperia arcはOSにAndroid 2.3 ...- more -

Sony Ericsson Xperia neo (MT15i/MT15a)を発表!!


Sony EricssonはAndroid OSを搭載したスマートフォン「Sony Ericsson Xperia neo」を発表した。 コードネームがHallonとして知られていた端末である。 OSのバージョンはAndroid 2.3 Gingerbread Versionである。 ディスプレイはマルチタッチ対応の3.7インチFWVGA(480*854)液晶を備えており、16777216色表示に対応している。 リアカメラはLEDフラッ ...- more -

Xperia PLAYの型番は5つ存在 R800i/R800a/R800at/R800x/Z1i


Sony Ericssonは「Xperia PLAY」を発表した。 Xperia PLAYのWhite paperが公開されたことにより、Xperia PLAYの型番が判明した。 Xperia PLAYには5つの型番が存在することが分かった。 1機種に5つも型番があるのはSony Ericsson製端末では最多になると思われる。 5つの型番はR800i, R800a, R800at, R800x, Z1iとなっている。 各端末の通信方式 ...- more -

Sony Ericsson Xperia PLAY (R800/Z1)を発表!!


噂が絶えることのなかった“プレステケータイ”が遂に発表された。 Sony EricssonはPlayStation Phoneとして噂されていた「Sony Ericsson Xperia play」を発表した。 コードネームがZeusとして知られていた端末である。 横スライド式でスライド閉時はXperia X10とそっくりだが、スライドするとPlayStation Portable goを思わせるコントローラが出現する。 ルックスはゲー ...- more -

Sony Ericsson Xperia PLAY R800がBluetooth認証通過!!


Sony Ericsson製のスマートフォン「R800」が2011/02/13付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 R800は正式に発表されたばかりのXperia PLAYの型番である。 R800以外にZ1という型番も用意されている。 詳細な型番は、R800i, R800a, R800at, R800x, Z1iとなっている。 R800iが国際向けモデルとなる。 ...- more -

Motorola Daytona (DROID X 2)の画像がリーク!!


Motorola Daytona (DROID X 2)と思われる端末の画像がリークされた。 画像を見る限りでは、Motorola DROID Xとほぼ同じデザインであるようだ。 ただ、UIが変わっていることは分かる。 MOTOBLURを採用しているようである。 OSのバージョン等は不明である。 Motorola Daytonaは4.3インチQHD(540*960)液晶や800万画素カメラを備えており、Motorola DROID Bi ...- more -

Sony Ericssonが8年ぶりに北米市場向けのCDMA2000端末を生産へ


Sony EricssonはAndroid 2.3を搭載したスマートフォン「Xperia PLAY」を米国のVerizon Wireless向けに投入すると発表した。 Verizon Wirelessは米国最大の携帯電話事業者で、3GネットワークはCDMA2000方式の通信を採用している。 Sony Ericssonは2003年に北米市場向けCDMA2000端末の生産から撤退していたのであるが、8年ぶりに再開することになる。 Xperi ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年2月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK