スポンサーリンク

DROID 2 GLOBAL by MOTOROLAにAndroid 2.3を提供


Verizon WirelessはMotorola Mobility製のCDMA2000/W-CDMA/GSM端末「DROID 2 GLOBAL by MOTOROLA (A956)」にAndroid 2.3へのバージョンアップを実施すると発表した。 システムバージョンはVersion.2.4.330.A956.Verizon.en.USからVersion.4.5.600.A956.Verizon.en.USとなる。 その他のバージョン ...- more -

Samsung Dart (SGH-T499)を発表!!


T-Mobile USAはSamsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Samsung Dart (SGH-T499)」を発表した。 コンパクトなフルタッチパネル式のスマートフォンである。 Samsung GALAXY mini (GT-S5570)のT-Mobile USA版である。 OSにはAndroid 2.2.x Froyo Versionを採用している。 CPUは動作周波数が600MHzとなっている。 デ ...- more -

KDDI、IS05とEVO WiMAXを2.3、XOOMを3.1へバージョンアップ予定


KDDIは現在発売中のスマートフォン及びタブレットのOSバージョンアップ予定を発表した。 SHARP製のスマートフォンIS05には2011年9月以降にAndroid 2.3を提供する。 HTC製のスマートフォンHTC EVO WiMAX (ISW11HT)にも2011年9月以降にAndroid 2.3を提供する。 Motorola Mobility製の MOTOROLA XOOM Wi-Fi (TBi11M)には2011年6月21日にA ...- more -

JATE更新、008SHとS41HWが通過!!


2011/05/16から2011/05/31にJATEを通過した端末が公示された。 携帯電話端末やデータ通信専用端末と思われる端末は、008SHとS41HWが通過した。 SHARP製の008SHはSoftBank向けの端末。 2011/05/30付けで通過している。 認定番号はAD11-0141001。 かんたん携帯 SoftBank 008SHとして発表されている。 Huawei Technologies製のS41HWはEMOBILE ...- more -

GALAPAGOS SoftBank 003SH/005SHにAndroid 2.3を提供


SoftBankはSHARP製のスマートフォン「GALAPAGOS SoftBank 003SH」と「GALAPAGOS SoftBank 005SH」向けにAndroid 2.3へのバージョンアップを行うと発表した。 バージョンアップは2011年9月以降に予定されている。 また、緊急地震速報にも対応する予定である。 緊急地震速報には2011年7月以降に対応するとのことだ。 正式な開始日や詳細は決定次第、別途告知される予定だ。 ・【GA ...- more -

ソーラーパネル搭載のスマートフォン、ZTE Solar X500がリーク


ZTE製のスマートフォン「ZTE Solar X500」がリークされた。 OSにはAndroidを採用している。 ナビゲーションキーはタッチセンサ方式となっている。 背面にはソーラーパネルを搭載しているようである。 通信方式はCDMA2000方式となりそうだ。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g (2.4GHz)に対応する。 詳細なスペックは不明なので、続報を待ちたいところである。 ・ZTE’s Solar-Po ...- more -

Huawei VISION SoftBank 007HW U8850-91がWi-Fi認証申請


SoftBank向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「007HW/HUAWEI U8850-91/U8850-91/VISION」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 カテゴリは“Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)”となっているので、007HWはスマートフォンであることが分かる。 端末名は“007HW/HUAWEI U8850-91/U8850 ...- more -

HUAWEI製HoneycombタブレットMediaPadを発表までのカウントダウンを開始


Huawei DeviceはFacebookでMediaPadを発表するまでのカウントダウンを開始した。 MediaPadは2011/06/20に発表される予定のタブレット型端末である。 端末の画像も公開されており、OSにはAndroid 3.x Honeycomb Versionを採用していることが分かる。 詳細なスペックは公開されていない。 正式な発表を楽しみにしておきたいところである。 ・Huawei Device Ideos & ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK