スポンサーリンク
Sony EricssonはOSにAndroidを採用したスマートフォン「ST17i」と「ST17a」を開発していることが分かった。 ST17iとST17aはそれぞれSony Ericssonが作成したUAprofが公開されている。 UAprofの中身を見てみると、それぞれ<prf:Model>ST17i</prf:Model>と<prf:Model>ST17a</prf:Model>となっているので、モデル番号はST17iとST17a ...
- more -
SoftBank向けのZTE製W-CDMA端末「007Z」が2011/06/17付けでGCFを通過した。 W-CDMA 2100(I) MHzのみで通過している。 GCFでは認証されていないが、W-CDMA 1700(IX)/1500(XI) MHzにも対応する。 007Zは下り最大42MbpsのDC-HSDPAサービス“ULTRA SPEED”に対応したモバイル無線LANルータである。 発表時は“2011年3月下旬以降発売予定”とアナ ...
- more -
DELL製のタブレット型端末「T03G/T03G001/T04G」が2011/06/17付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 Design Descriptionには“Streak 10 Pro is a 10’ tablet targeting Consumer lead Enterprise customers. It is based on Nvidia ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-P7500」が2011/06/17付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTP7500。 GT-P7500は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~ ...
- more -
海外の掲示板で「Sony Ericsson Xperia duo」とされる端末の画像がリークされた。 Xperia arcと並んでいる画像もリークされている。 Xperia duoは第画面ディスプレイを搭載しているように見える。 筐体は薄そうな感じである。 音楽のWidgetが画面の一番下に配置されており、UIが新しくなっているのかもしれない。 Xperia arcの後継となる次期ハイエンドになりそうな雰囲気である。 画像がフェイクの可 ...
- more -