スポンサーリンク
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8600/U8600-1」が2011/09/27付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8600-1。 U8600/U8600-1は下記の周波数でFCCを通過している。 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~246 ...
- more -
Motorola DROID 4のコードネームはMaseratiになると海外の情報サイトが報じている。 詳細なスペックは報じられていないが、LTEに対応すると言われている。 ディスプレイサイズは4インチ以上で、QWERTYキーボードを搭載する模様だ。 ・Droid Life http://www.droid-life.com/2011/09/27/droid4-codenamed-the-maserati-will-sport-a-sl ...
- more -
TOSHIBAはタブレット型端末「Toshiba Thrive 7」を発表した。 OSにはAndroid 3.2 Honeycomb Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 2である。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1GHzとなる。 ディスプレイは約7.0インチWXGA(1280*800)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200万画素CMOSイメージセン ...
- more -
Appleはスペシャルイベント「Let’s talk iPhone」を開催するとメディア向けに案内している。 2011年10月4日午前10時よりスペシャルイベントを開催するとのことだ。 日本時間では2011年10月5日午前2時からとなる。 スペシャルイベントはApple本社のTown Hall Auditoriumで開催される。 iPhone関連の発表会となる模様で、新製品が発表される見込みである。 ・iLounge htt ...
- more -
HTCは2011年10月6日にロンドンでプレスイベントを開催することが分かった。 今回はBeats Audioが関係したプレスイベントとなるようである。 Beats Audioとコラボレーションした端末が発表されると思われる。 コードネームがRunnymedeとして知られていたHTC Bassが発表されるのではないかと推測している。 HTC UKのFacebookページではイベントの参加受付が行われている。 ・HTC UK Facebo ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA端末「SC-01D」が2011/09/27付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(I) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI) MHzで認証を通過している。 GSM方式の通信には非対応となる。 SC-01Dはdocomo タブレット GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dとして発表されている。 OSにはAnd ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9250」が2011/09/23付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0/3.0+HSとなっている。 GT-I9250はNexus Primeのモデル番号(型番)である。 OSにはAndroid 4.0 Ice Cream Sandwich Versionを採用する。 Nexus PrimeにはGT-I9250以 ...
- more -
KDDIはau向けのSHARP製CDMA2000端末「au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP」を発表した。 au AQUOS PHONE IS13SH by SHARPの主なスペックは下記の通り。 モデル番号:IS13SH 製造型番:CDMA SHI13 メーカー型番:AS36 形状:ストレート 連続待受時間(最大):約400時間 連続通話時間(最大):約560分 サイズ(長さ×幅×厚さ):約132.0×65.0× ...
- more -