スポンサーリンク
Sony Ericssonは「Sony Ericsson Aoba (LT28at)」を開発している。 Aobaはコードネームで、モデル番号(型番)がLT28atとなる。 OSにはAndroidを採用する。 LT28atは当ブログのアクセス解析にも登場しており、下記のUser Agentを残している。 Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; en-us; SonyEricssonLT28at Buil ...
- more -
Coolpad(酷派)はCDMA2000/GSM端末「Coolpad 9900」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8660 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA++(480*960)液晶を搭載する。 カメラはリアに約800万画素CMOS ...
- more -
Sony Ericssonは「Hjortron MT18」を開発中止としたことが分かった。 Xperia BlogによるとSony Ericsson MT18 (Hjortron)は中止になったとのことである。 MT18は国際向けのMT18iがAnTuTu Benchmarkに登場しており、1.4GHzプロセッサを搭載していることが分かっていた。 以前からXperia neoの改良版としてHjortronが存在するとの情報を得ていたので ...
- more -
ZTE製のW-CDMA/GSM端末「Blade S」が2011年11月22日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となる。 ZTE Blade SはZTE Bladeの後継端末として登場すると思われる。 Orange UKが発表したSan Francisco IIと同等のスペックとなる模様 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SHW-M420K」が2011年11月22日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSHWM420K。 SHW-M420Kは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.5 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(I ...
- more -
Verizon WirelessはSamsung Electronics製CDMA2000端末「Samsung Illusion (SCH-I110)」を発表した。 型番(モデル番号)はSCH-I110となっている。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはSamsung Hummingbirdを搭載する。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzになる。 ディスプレイ ...
- more -
T-Mobile USA向けに販売されているSamsung Electronics製スマートフォン「Samsung GALAXY S II (SGH-T989)」に新色としてホワイトが追加される。 T-Mobile USA向けのSamsung GALAXY S IIは国際向けの端末とはデザインやスペックが異なっている。 ・T-Mobile http://www.t-mobile.com/
- more -
NTT docomoは富士通製のスマートフォン「docomo with series REGZA Phone T-01D (以下、T-01D)」を一時販売停止にしたと発表した。 音声通話やパケット通信が出来ない場合がある事象が発生している模様だ。 原因は現在調査中とのことである。 販売台数は2011年11月18日17時現在で約5200台で、申告件数は2011年11月18日16時現在で245件となっている。 T-01Dは2011年11月1 ...
- more -