スポンサーリンク
LG ElectronicsはLG Optimus 3D向けにAndroid 2.3.x Gingerbread Versionへのバージョンアップを実施すると発表した。 主な改善内容は下記の通り。 ■通信速度の高速化 下りの通信速度をHSDPA 14.4MbpsからHSPA+ 21Mbpsに向上 ■3D動画関連の機能追加 3D動画の編集や2Dと3Dの切り替え ■2D動画関連の改善 2Dモードでの撮影の高品質化やギャラリーでの読み込み時 ...
- more -
Sony EricssonはXperia 2011年モデルにAndroid 4.0 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを行う予定であることを公式ブログであるSony Ericsson Product Blogにおいて発表した。 バージョンアップの詳細な情報は改めてSony Ericsson Product Blogにて告知される予定とのことである。 Android 4.0が提供される予定として掲載さ ...
- more -
メモ。 Samsung GALAXY Nexusのbuild.prop。 Verizon Wireless向けのSCH-I515。 モデル番号はTuna 4G。 OSのバージョンは4.0、ビルド番号はIFK80。 製品版ではないので注意。 # begin build properties # autogenerated by buildinfo.sh ro.build.id=IFK80D ro.build.display.id=xxxx ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「SC-04D」が2011年11月14日付けでGCF認証を再通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を通過している。 SC-04DはNTT docomo向けのSamsung GALAXY Nexusの型番である。 Goo ...
- more -
~au向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○au向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応というわけではないので注意 ※2011年11月13日現在の情報 ■Fujitsu Toshiba ①IS12F (CDMA FJI12) └☆FCC,TUV └★CDMA2000(EV-DOマルチキャリア) 210 ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-I957」が2011年10月28日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSGHI957。 SGH-I957は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(XVII) MHz 709.0~710.0 MHz:LTE 700(XVII) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(IV) MHz ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SHW-M420S」が2011年11月13日付けでBluetoooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 対応プロファイルはHFP1.5, HSP, A2DP, GAVDP, AVRCP, OPP, HID, PBAP, PANとなっている。 GT-I9250ベースのBluetoothモジュールを搭載しており、GT-I9250/G ...
- more -