スポンサーリンク
Motorola Mobilityはタブレット型端末「Motorola XOOM 2 Media Edition」を発表した。 コードネームがFlemingとして知られていた端末である。 OSにはAndroid 3.2 Honeycomb Versionを採用している。 チップセットはTexas Instruments OMAP4430である。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約8.2インチW ...
- more -
Motorola Mobilityはタブレット型端末「Motorola XOOM 2」を発表した。 コードネームがPasteurとして知られていた端末である。 OSにはAndroid 3.2 Honeycomb Versionを採用している。 チップセットはTexas Instruments OMAP4430である。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800) ...
- more -
Sony Ericssonの次期フラッグシップモデルはフルHD(1920*1080)動画の撮影に対応するとGSMArena.comが報じている。 情報元では次期フラッグシップモデルの名称としてSony Ericsson Xperia arc HDが使われているが、最終的な名称は異なる可能性が高いとのことである。 ディスプレイの解像度はHD(720*1280)になるとのことなので、Xperia arc HDとして報じられている端末はNoz ...
- more -
ASUSTeK Computer製のタブレット型端末「TF201」が2011年10月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはMSQTF201。 TF201は下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n モバイルネットワークでは通過していない。 Bluetoothと無線LANの周波数で通過し ...
- more -
Huawei Technologies製のタブレット型端末「S7-301w」が2011年10月17日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISS7-301W。 S7-301wは下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n モバイルネットワークは非対応となる。 Bluetoothや無線LANの ...
- more -
NTT docomoはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「AQUOS PHONE slider SH-02D」を発表した。 docomo with series AQUOS PHONE slider SH-02Dの主なスペックは下記の通り。(暫定) 型番:SH-02D メーカー型番:XN-DCBT55/P1FD55C/DC55 形状:スライド式(テンキー搭載) 連続待受時間(3G):約520時間 連続待受時間(2G):約420時間 ...
- more -