スポンサーリンク

docomo GALAXY NEXUS SC-04Dはアップデートでspモードメールに対応へ


Samsung GALAXY NEXUSのdocomo版である「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D (以下、SC-04D)」はアップデートでspモードメールに対応することが分かった。 SC-04Dの製品ページには“「spモードメール」は、バージョンアップにて対応予定。”と記載されている。 発売時にはspモードメールが使えないということになるので、注意しておきたいところである。 ・docomo N ...- more -

開発中止になったSony Ericsson SK19iの実機画像がリーク


Sony Ericsson製のスマートフォン「SK19i」の実機画像がリークされた。 リークされた画像ではXperia ray ST18iのファームウェアを搭載しているが、解像度が合っていないことが分かる。 SK19iは開発中止となった端末である。 QWERTYキーボードを搭載したコンパクトなスマートフォンである。 Xperiaロゴが入っているので、Xperiaシリーズの端末となる予定だったようだ。 OSはAndroid 2.3.x G ...- more -

カナダでSamsung GALAXY Nexus (GT-I9250M)を12月8日に発売


Samsung ElectronicsとBell MobilityはSamsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Nexus (GT-I9250M)」を2011年12月8日に発売すると発表した。 型番はGT-I9250Mで、商品コードはGT-I9250TSMBMCとなっている。 カナダではBell MobilityとBell Mobilityの子会社であるVirgin Mobile C ...- more -

docomo GALAXY NEXUS SC-04Dを12月2日に発売へ


NTT docomoはSamsung Electronics製のスマートフォン「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D」を2011年12月2日に発売する予定であることを明らかにした。 全国のドコモショップでは2011年11月23日から販売開始前日まで予約受付を行う。 ・docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D http://www.nttdocomo.co.jp/ ...- more -

Samsung GALAXY Tab 7.7 GT-P6800がFCC通過


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-P6800」が2011年11月21日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTP6800。 GT-P6800は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2 ...- more -

FeliCaに対応したdocomo向けスマートフォンL-01DがFCC通過!!


NTT docomo向けのLG Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「L-01D」が2011/09/27付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFL01D。 L-01Dは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK