スポンサーリンク
NTT docomo向けのNEC製LTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4C1-1A」が2012年2月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-CUL7580。 KMP7R4C1-1Aは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~ ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC Endeavor」のスペックが再びリークされた。 以前はHTC Edgeと呼ばれていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用する。 独自UIであるHTC Sense 4.0を導入しているようだ。 チップセットはNVIDIA Tegra 3を搭載する。 CPUはクアッドコアで、動作周波数は1.5GHzとなる模様だ。 ディスプレ ...
- more -
NTT docomo向けのSony Ericsson製W-CDMA/GSM端末「SO-02D」が2012年2月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信は2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となる。 CWG-RFのみで認証を受けているので、後から認証を再通過することになりそうだ。 Type NumberはAAD-3880136-BVとなっている。 SO-02Dはdocomo NEXT series Xpe ...
- more -
Acerは最新のスマートフォン「Acer CloudMobile」のプレス画像を公開した。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 ディスプレイは約4.3インチHD(720*1280)である。 筺体は厚さが10mm以下の薄型端末となるようだ。 Dolbyの音響技術を搭載している。 クラウドサービスであるAcerCloudに対応する予定とのことだ。 iFデザイン賞2012を ...
- more -
Samsung Electronicsは「Samsung GALAXY Note (GT-N7000)」に新色としてピンクを追加することが分かった。 ピンクのSamsung GALAXY Noteが掲載された画像もリークされている。 色の正式名称はBerry Pinkとなっている。 内蔵ストレージは16GBと32GBが用意されている。 製品コードは16GBがGT-N7000ZIAで、32GBがGT-N7000ZIEと記載されている。 ピ ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG Optimus Vu」の実機画像とスクリーンショットがリークされた。 実機画像がリークされるのは二度目で、スクリーンショットがリークされるのは初めてである。 Optimus Vuはアスペクト比が4:3のディスプレイを搭載している点が特徴である。 GALAXY Noteと並んだ状態の画像がリークされており、サイズ等を比較することが可能だ。 横幅はOptimus Vuの方が広くなっている ...
- more -
HTC製の未発表端末で撮影されたと思われる画像が公開された。 公開された画像はHTC Endeavor、HTC Evita、HTC Fireball、HTC Totem、HTC Vertex、HTC Villeで撮影されたようだ。 それぞれの端末で撮影された画像は情報元を参照してもらいたい。 HTC Endeavorはグローバル向けのスマートフォンである。 チップセットはNVIDIA Tegra 3で、クアッドコアCPUを搭載する。 約 ...
- more -