スポンサーリンク
HTC製のスマートフォン「HTC Ville」の実機画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Version採用したスマートフォンである。 フロントにはタッチセンサ方式のナビゲーションキーを備えている。 ナビゲーションキーの配列は左からクリアキー、ホームキー、メニューキーとなるようだ。 HTCの独自UIであるHTC Sense 4.0を導入している。 チップセットはQualcomm ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-05D」が2012年2月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 対応プロファイルはHSP, OPP, A2DP, AVRCP, GAVDP, PBAP, HID, HFP1.5である。 SC-05DはSHV-E160S向けのBluetoothモジュールを搭載しており、S ...
- more -
NTTドコモはNOTTV開局・NTTドコモ新商品発表会を2012年2月16日12時から開催することを明らかにした。 発表会の模様はライブ配信される予定である。 マルチメディア放送に対応したスマートフォンやタブレット型端末も発表されることになると思われる。 ・NOTTV開局・NTTドコモ新商品発表会 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/nottv/index.html
- more -
SoftBankはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「AQUOS PHONE SoftBank 104SH (以下、104SH)」を2012年2月10日より事前予約の受付を開始すると発表した。 発売は2012年2月下旬以降の予定となっている。 104SHはOSにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはTexas Instruments OMAP4 ...
- more -
KDDIは携帯電話ブランドau向けにIDEACROSS製「NEX-fi」を発表した。 auの携帯電話を接続すると、無線LANのテザリング機能を実現する。 au NEX-fiの主なスペックは下記の通り。 形状:モバイルWi-Fiターミナル サイズ(長さ×幅×厚さ):約64×35×13(mm) 質量:約27.5(g) Wi-Fi通信:対応(IEEE 802.11 b/g) 製造メーカー:IDEACROSS ・2010年|ニュースリリース|K ...
- more -
Sony Ericsson製W-CDMA/GSM端末「LT26i」が2012年2月8日付けでPTCRB認証を通過した。 ソフトウェアバージョンは6.0.A.1.249となっている。 Type NumberはAAD-3880120-AVである。 LT26iはSony Xperia Sとして発表されている。 Sony Ericssonブランドではなく、SONYブランドで販売される。 PTCRB認証は配信前のソフトウェアバージョンが登録される ...
- more -
NTT docomo向けのSony Ericsson製W-CDMA/GSM端末「SO-02D」が2012年2月8日付けでPTCRB認証を通過した。 ソフトウェアバージョンは6.0.A.1.249となっている。 Type NumberはAAD-3880136-BVである。 SO-02Dはdocomo NEXT series Xperia NXとして発表されている。 Sony Xperia Sの日本市場向け端末である。 2012年2月24日 ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「SH-06D」が2012年2月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00165。 SH-06Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wi ...
- more -