スポンサーリンク

docomo AQUOS PHONE SH-06Dを発表!!


NTT docomoはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D」を発表した。 mmbiがモバキャスで提供するNOTTVに対応したスマートフォンである。 モバキャス(ISDB-Tmm方式)は規格上の解像度が最大720*480でフレームレートが最大30fps、ワンセグ(ISDB-T 1-seg方式)は規格上の解像度が最大320*240でフレームレートが最大15fpsと ...- more -

HTC、Android 4.0へのバージョンアップを提供する端末を追加


HTCはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへバージョンアップする端末を追加した。 今回追加された端末は北米向けの端末である。 米国のVerizon Wirelessから販売されているHTC RhymeとHTC ThunderboltとDROID Incredible 2 by HTC、カナダのRogersとBellから販売されているHTC Raiderが対象となった。 ・Facebook & ...- more -

HUAWEI Vision (U8850-1)を購入した


Huawei Technologies製の「HUAWEI Vision (U8850-1)」を購入した。 香港版で、カラーはSilver。 箱。 箱を開けると端末が現れる。 標準セット。 本体、コンセント、USBケーブル、イヤホン、冊子類。 電池パックは内蔵式なので、標準セットには含まれていない。 microSD 2GBが本体に装着されていた。 説明書は英語と中国語(繁体字)が用意されている。 フロント。 ラウンドガラスを採用している。 ...- more -

HUAWEI Ascend D1 Qと思われる端末の画像を公開


Huawei TechnologiesはWeiboの公式アカウントにおいて、未発表端末の画像を公開した。 公開された端末はMWC 2012で正式に発表される模様である。 端末名やスペックはまだ明かされていない。 複数の海外メディアはHUAWEI Ascend D1 Qの可能性が高いと報じている。 ハイスペックな端末になりそうなので、正式な発表を楽しみにしたいところだ。 ・Weibo – Huawei Device (華為終端 ...- more -

日本向けMOTOROLA XOOMとMOTOROLA RAZRにAndroid 4.0を提供へ


Motorola MobilityはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを提供する予定の端末のリストを更新した。 日本向けのMOTOROLA XOOM WiFi OnlyとMOTOROLA RAZR向けにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionが提供されることが判明した。 MOTOROLA XOOM WiFi Onlyには2012年第 ...- more -

HUAWEI製 EMOBILE GS02 レビュー (テザリング篇)


AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「EMOBILE GS02 (以下、GS02)」を借りたので、数回に渡ってレビューしていこうと思う。 今回は、GS02のテザリング機能のレビューを行う。 GS02は標準でテザリング機能に対応している。 メニュー>無線とネットワーク>テザリングとPocket WiFiでテザリングの設定が可能だ。 USBテザリングと無線LANテザリング(Pocket WiFi)に対応している。 無線L ...- more -

MOTOROLA製Atomプロセッサ搭載スマートフォンの画像がリーク


Motorola Mobility製の未発表スマートフォンの画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用する。 MedfieldベースのIntel製Atomプロセッサを搭載する模様だ。 新しいバージョンのMOTOBLUR UIを導入しており、カメラ機能が強化されているとのことだ。 MWC 2012で公開されるとも言われているので、楽しみにしておきたいところである。 ...- more -

クアッドコアプロセッサを搭載したAcer ICONIA TAB A510を発表!!


Acerはタブレット型端末「Acer ICONIA TAB A510」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 3を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年2月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    272829  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK