スポンサーリンク
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-P700」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 LG-P700のベンチマークの測定結果は下記の通り。 Model Number:LG-P700 Rank:336878 Android Version:4.0.3 CPU Frequency:1008MHz Location:US RAM:285 CPU integer:564 CPU float-poin ...
- more -
NTT docomo向けのQuanta Computer製LTE/W-CDMA端末「BF-01D」が2012年1月31日付けでFCCを通過した。 FCCIDはHFS-QD8。 BF-01Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 2422.0~2452.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 2412.0~2462.0 MHz:Wirel ...
- more -
中国の移動体通信事業者である中国電信はApple製のスマートフォン「iPhone 4S」を扱うことを正式に発表した。 iPhone 4Sは中国の認証をCDMA2000方式でも受けていたので、以前から中国電信向けに投入されることは噂されていた。 中国電信向けに投入されるiPhone 4Sの型番はA1387で、国際向けに投入されているモデルと同じである。 2012年2月に発売される予定であると噂されている。 今までは中国においては中国聯通が ...
- more -
NTT docomoは2012年2月1日13時にスマートフォンの新ブランドを発表することが分かった。 SankeiBizのビジネスライブにNTT docomoがスマートフォンの新ブランドを発表すると記載されている。 報道関係者向けには既に発表会の招待状が配布されている模様だ。 内容はパートナー企業との協業によるスマートフォンの新たなブランド及び新商品発表会となるようで、新ブランド以外に新製品も発表される見込みである。 マルチメディア放送 ...
- more -
Sony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「LT26i」が2012年1月31日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 LT26iはXperia Sの型番(モデル番号)である。 Xperia SはOSにAndroid 2.3.7 Gingerbread Versionを ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9300」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 認証はSmartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)のカテゴリで受けている。 GT-I9300は未発表端末の型番である。 Samsung GALAXY S IIIの型番がGT-I9300になると言われている。 現在は削除済みであるものの、Samsung Electronicsの ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I8250」が2012年1月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 GT-I8250は未発表のスマートフォンである。 OSにはAndroidを採用すると思われる。 型番がGT-I8から始まっていることより、ミッドレンジの端末となりそうである。 今回はGT-I8250向けのBluetoothモジュールが通過したので、 ...
- more -
Samsung Electronics製のタブレット型端末「GT-P5100」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 認証はSmartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)のカテゴリで受けている。 GT-P5100は未発表端末の型番である。 GT-Pから始まる型番はタブレット型端末に与えられているので、GT-P5100はタブレット型端末になると思われる。 現段階ではUser Agent Pro ...
- more -