スポンサーリンク
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「103SH」が2011年12月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00161。 103SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN 13.56 MHz:RFID モバイルネットワーク ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-I717」が2012年1月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSGHI717。 SGH-I717は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(XVII) MHz 709.0~710.0 MHz:LTE 700(XVII) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(IV) MHz ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG X3」の画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.0 Ice Cream Sandwich Versionを採用する。 チップセットはNVIDIA Tegra 3で、クアッドコアCPUを搭載する。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)液晶である。 カメラはリアに約800万画素カメラ、フロントに約130万画素カメラを備える。 通信方式はW-CDMA/GSM方式に ...
- more -
Sony Ericsson製のスマートフォン「ST25i」とされる端末の実機画像がリークされた。 ST25iはコードネームがKumquatとして知られているスマートフォンである。 OSにはAndroid 2.3.7 Gingerbread Versionを採用する。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1GHzとなる。 ディスプレイは約3.5インチFWVGA(480*854)液晶を搭載する。 720pHD(1280*720)動画の撮影に対 ...
- more -
EMOBILE向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「U9200/GS03」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 Wi-Fi認証ではU9200/GS03として申請していることより、U9200とGS03は同一端末と考えられる。 U9200はHUAWEI Ascend P1/P1 Sのモデル番号であることより、GS03はEMOBILE向けのHUAWEI Ascend P1又はHUAWEI Ascen ...
- more -
Motorola MobilityはLTE/CDMA2000端末「DROID RAZR by Motorola (XT912)」を発表した。 コードネームがSpyderとして知られていた端末で、型番はXT912となっている。 OSにはAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはTexas Instruments OMAP4430である。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHz ...
- more -
ZTE製のLTE/CDMA2000端末「ZTE N910」が2012年1月16日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 N910はZTE Arthurのモデル番号である。 OSにはAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionを採用する。 チップセットはQ ...
- more -