スポンサーリンク

Sony Ericsson Hayabusa LT29iを開発中か


Sony Ericssonは「Sony Ericsson Hayabusa LT29i」を開発しているのと情報がリークされた。 型番がLT29iとなっていることより、大型のフルタッチパネル式端末であることが分かる。 HayabusaはXperia arcに似たデザインで、仕様はNozomiに近い端末となるようだ。 約4.55インチのディスプレイを搭載した端末がHayabusaで、約5.0インチのディスプレイを搭載した端末がAobaになる ...- more -

クアッドコアCPUやWUXGAディスプレイを搭載したAcer A700がベンチマークに登場


Acer製のタブレット型端末「A700 (Picasso 2)」がGLBenchmark 2.1のベンチマーク測定結果に登場した。 OSにはAndroid 3.2.1 Honeycomb Versionを採用しており、ビルド番号はHTK55Dとなっている。 チップセットはNVIDIA Tegra 3で、CPUの動作周波数は102~1400 MHzである。 NVIDIA Tegra 3は4コアのARM Cortex-A9 CPUや12コア ...- more -

ソニーエリクソン、CES 2012ではXperia SとXperia IONの2機種を発表か


Sony EricssonはCES 2012でXperia SとXperia IONの2機種を発表することが分かった。 Xperia Sは約4.3インチのディスプレイを搭載した端末で、コードネームがNozomiとして知られていたスマートフォンに該当する。 NozomiはXperia HDとも言われており、どちらが正しいのかは不明だ。 Xperia IONは約4.6インチのディスプレイを搭載した端末である。 LT28atがBluetoot ...- more -

LG Spectrum (LG-VS920)の取扱説明書がリーク


Verizon Wireless向けのLG Electronics製スマートフォン「LG Spectrum (LG-VS920)」の取扱説明書がリークされた。 LG SpectrumはVerizon Wireless向けのLG Optimus LTEである。 取扱説明書には操作方法等が詳細に記載されているので、興味があれば見てみると良いかもしれない。 ・Droid Life http://www.droid-life.com/2012/ ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応というわけではないので注意 ※2012年1月8日現在の情報 ■KYOCERA ①CDMA EY01K └☆TUV └★CDMA2000(EV-DO Rev.A) 2100(BC6)/800(BC0/BC3) MHz ■ ...- more -

Sony Ericsson Kumquat ST25iで撮影された画像が見付かる


Sony Ericsson製のスマートフォン「ST25i」で撮影された画像がPicasaで見付かった。 画像サイズは2048*1152 (2359296 pixels)となっており、アスペクト比は16:9である。 最大サイズで撮影された画像では無いと思われる。 ソフトウェアバージョンは6.0.B.1.165なので、ビルド番号は6.0.B.1.165と考えられる。 ST25iはコードネームがKumquatとして知られている端末である。 O ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応というわけではないので注意 ※2012年1月8日現在の情報 ■FUJITSU ①F-08D (f11ell) └☆Bluetooth認証,DLNA認証,FCC,Telefication B.V. └★W-CDM ...- more -

iidaシリーズのスマートフォンCDMA SHX12がFCC通過!!


KDDI向けのSHARP製CDMA2000/GSM端末「CDMA SHX12」が2012年1月15日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00162。 CDMA SHX12は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~246 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年1月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK