スポンサーリンク
Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9150」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 認証ではSmartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)のカテゴリで受けている。 GT-I9150は未発表端末の型番である。 型番がGT-I91**なので、GT-I9100の派生モデルになると思われる。 現段階ではUser Agent Profileは公開されていない。 ・Wi- ...
- more -
Samsung Electronicsは「GT-P3100」を開発中であることが分かった。 GT-P3100のUser Agent Profile (以下、UAProf)が公開されている。 OSにはAndroidを採用している。 ディスプレイの解像度はWSVGA(1024*600)となっている。 GT-Pから始まる型番なので、タブレット型端末となりそうである。 GT-P3100はWi-Fi認証にも登場している。 正式な発表を楽しみにして ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Nexus S 4G (SPH-D720)」向けの最新ROMがリークされた。 リークされたROMは公式ROMである。 Androidバージョンは4.0.4、ベースバンドバージョンはD720SPRKH1、カーネルバージョンは3.0.8-gb55e9ac android-build@apa28 #1、ビルド番号はIMM26。 ROMも公開されており、Odin3で焼けるとのことだ。 N ...
- more -
Sony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「LT22i」がGLBenchmarkの測定結果に登場した。 OSのバージョンはAndroid 2.3.7 Gignerbread Versionである。 LT22iのFingerprintは下記の通り。 SEMC/LT22i_1257-4316/LT22i:2.3.7/6.0.B.0.573/wr3_zw:userdebug/release-keys SEMC/LT22i_1261 ...
- more -
Sprint Nextel向けに投入されるSamsung Electronics製のLTE/CDMA2000端末「Samsung GALAXY Nexus」の型番はSPH-L700となることが確定した。 公式発表された時に型番はSPH-L700になるのではと推測で書いていたが、それは正解だったようだ。 Sprint Nextel版GALAXY NexusのベースバンドバージョンはL700.01 V.EL02_NV / SPH-L700. ...
- more -
Texas Instruments OMAP4470を搭載したと思われる「Samsung GALAXY Nexus」がNenaMark2の測定結果に登場した。 OSのバージョンはAndroid 4.0.3 Gingerbread Versionである。 GPUはImagination Technologies PowerVR SGX 544となっている。 Imagination Technologies PowerVR SGX 544は ...
- more -
docomoの2011年秋モデル~2012年春モデルのスマートフォンとタブレットの全機種でネットワークの検索を行った。 *印がある端末はmicroSIMを採用している端末で、それ以外は従来サイズのSIMを採用している。 ネットワークの検索はdocomo LTEとdocomo UMTSとSoftBank UMTSとEMOBILE UMTSが入る環境で実施した。 2011年4月以降にdocomoから販売された全ての端末はSIMロックの解除に ...
- more -
ZTE製のLTE/CDMA2000端末「ZTE N910」が2012年1月29日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 N910はZTE Arthurの型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionを採用する。 チップセットはQualcomm MSM8660 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周 ...
- more -