スポンサーリンク

W-CDMA/GSM版MOTOROLA RAZR HDと思われるXT923がベンチマークに登場


Motorola Mobility製のスマートフォン「XT923」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 XT923のベンチマークの測定結果は下記の通り。 Model Number:XT923 Android Version:4.0.4 CPU Frequency:1512MHz Location:CN RAM:1230 CPU integer:2240 CPU float-point:1066 2D graphics ...- more -

Xiに対応したSony Xperia SX SO-05D (Komachi)のスペックがリーク


Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia SX SO-05D」のスペックがリークされた。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットにはQualcomm MSM8960 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約3.7インチqHD(540* ...- more -

HUAWEI Ascend G 305T (T8828)を発表!!


Huawei TechnologiesはTD-SCDMA/GSM端末「HUAWEI Ascend G 305T (T8828)」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionと完全互換のOMS 2.6を採用している。 チップセットはMarvell 88CP920を搭載する。 CPUはシングルコアで動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶である ...- more -

Samsung GT-I9050を中国向けに投入へ


Samsung Electronics製のTD-SCDMA/GSM端末「GT-I9050」が2012年4月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、端末画像も公開されている。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 チップセットはTexas Instruments OMAP4430である。 ディスプレイは約4.3インチWVGA(480*800)液晶を搭載す ...- more -

Sony Xperia U ST25iがPTCRB認証通過


Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST25i」が2012年4月27日付けでPTCRB認証を通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 Type NumberはAAD-3880130-BVとなっている。 ソフトウェアバージョンは6.0.B.1.536/6.0.B.1.565/6.0. ...- more -

NEC CASIO製スマートフォンNEC-101TがBluetooth認証通過


NEC CASIO Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「NEC-101T」が2012年4月25日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 NEC-101Tは未発表端末の型番である。 認証ページでは端末画像も公開されている。 タイ向けに投入されたNEC-101Sと同等の端末になると思われる。 投入地域にはNorth America, South ...- more -

WiMAX対応スマートフォンau ISW16SHがWi-Fi認証通過


KDDI向けのSHARP製WiMAX/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「ISW16SH」が2012年4月27日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信は2.4GHz帯と5.0GHz帯で認証を受けている。 規格はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応する模様だ。 ISW16SHは未発表端末のモデル番号である。 KDDI向けの端末と考えられる。 WiMAX方式の通信やデュアルバンド無線LANに対応したハイスペックなス ...- more -

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09DがWi-Fi認証通過


NTT docomo向けのSHARP製LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-09D」が2012年4月27日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信は2.4GHz帯のみで認証を受けている。 規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応する模様だ。 SH-09Dは未発表端末の型番である。 NTT docomo向けの端末と考えられる。 SH-09DはAQUOS PHONE ZETAとして発表される模様である。 ハイスペックな端末に ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年4月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK