スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LT28at」の最新ソフトウェアがPTCRB認証を通過した。 2012年7月6日付けで6.1.C.0.355が追加されている。 ビルド番号が6.1.C.*.***となっていることより、OSのバージョンはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionであることが分かる。 LT28atはAT&T Mobili ...
- more -
SK Telecom向けのSamsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「SHW-M480S」が2012年7月2日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 SHW-M480Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung GALAXY Note 10.1の韓国版で、SK Tel ...
- more -
KT向けのSamsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「SHW-M480K」が2012年6月21日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 SHW-M480Kは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung GALAXY Note 10.1の韓国版で、KT向けに投入される予定だ ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8836D」が2012年7月6日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみであるが、40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しているので高速な通信が可能である。 U8836Dは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.0.x Ice ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8832D」が2012年7月6日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみであるが、40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しているので高速な通信が可能である。 U8832DはHUAWEI Shine U8832Dとして公開されている。 地域によってはHUAW ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8651S」が2012年7月6日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 U8651Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 認証ページにはSummitと記載されており、ペットネームはHUAWEI Summ ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST21a」が2012年7月6日付けでGCFを通過した。 公式スペック上ではW-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応しているが、GCFではW-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/85 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST21i」が2012年7月6日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 ST21iはSony Xperia tipoの型番(モデル番号)である。 コードネームはTapioca_SSで、Type NumberはPM-0130-BVで ...
- more -