スポンサーリンク

AT&Tが赤色のSamsung GALAXY S III (SGH-I747)を公開


AT&T MobilityはSamsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S III (SGH-I747)」のGarnet Redを公開した。 2012年7月15日より仮注文の受け付けを開始する。 ・AT&T Mobility http://blogs.att.net/consumerblog/story/a7782936- more -

Tegra 3を搭載したHTC VertexF_PRMがベンチマークに登場


HTC製のタブレット型端末「VertexF_PRM」がNenamark2の測定結果に登場した。 測定結果よりVertexF_PRMのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.3 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 3を搭載している。 CPUの動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイの解像度は1280*752と表示されている。 実際 ...- more -

クアッドコアSnapdragon搭載のPantech IM-A850K/IM-A850Lを開発中


Pantechはスマートフォン「IM-A850K」と「IM-A850L」を開発していることが分かった。 AnTuTu BenchmarkにIM-A850KとIM-A850Lが登場している。 IM-A850KとIM-A850Lは同等スペックの端末で、いずれも韓国市場に投入される。 KT向けがIM-A850Kで、LG U+向けがIM-A850Lとなっている。 LG U+向けのIM-A850LはGLBenchmarkにも登場しており、スペック ...- more -

LTE対応スマートフォンZTE FLASH 4G LTE N9500がWi-Fi認証通過


ZTE製のLTE/CDMA2000端末「N9500」が2012年7月11日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 N9500は未発表端末の型番(モデル番号)である。 ペットネームはZTE FLASH 4G LTEとなる模様だ。 北米市場向けに投入されると推測している。 ・Wi ...- more -

Samsung GALAXY S Blaze Q SGH-T699がFCC通過


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SGH-T699」が2012年7月11日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSGHT699。 SGH-T699は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.5 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) M ...- more -

docomo ELUGA power P-07DがFCC通過


NTT docomo向けのPanasonic Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「P-07D」が2012年7月12日付けでFCCを通過した。 FCCIDはUCE212051A。 P-07Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850 MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 ...- more -

RIM BlackBerry Tablet REG51LW P150-32LT2がPTCRB通過


Research In Motion製のLTE/W-CDMA端末「REG51LW P150-32LT2」が2012年7月10日付けでPTCRB認証を通過した。 通信方式はLTE 1700(IV)/700(XVII) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHzで認証を受けている。 OS versionは2.0.1.668で、Radio versionは2.0.1.677となっている。 REG51LW P ...- more -

RIM BlackBerry Tablet REH51UW P150-32HSがPTCRB通過


Research In Motion製のW-CDMA端末「REH51UW P150-32HS」が2012年7月9日付けでPTCRB認証を通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHzで認証を受けている。 OS versionは2.0.1.668で、Radio versionは2.0.1.677となっている。 REH51UW P150-32HSは未発表端末の ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年7月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK