スポンサーリンク
SONY製のタブレット型端末「Xperia Tablet」の情報がリークされた。 2011年9月に発売されたSony Tablet Sの後継端末となるようである。 スマートフォンとブランドを統一してXperiaシリーズとなっている。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 3で、クアッドコアCPUを搭載している。 ディスプレイは約9 ...
- more -
NEC製のLTE/CDMA2000端末「C811」が2012年7月25日付けでUPnP FORUMの認証を通過した。 カテゴリはMediaRenderer V1.0とMediaServer V1.0である。 C811は未発表端末の型番である。 認証ページではC811のスペックの一部も公開されている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm ...
- more -
HTC製のスマートフォン「PM36xxx」が2012年7月30日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 5.xGHz帯での40MHz帯域幅システム(HT)にも対応しており、高速な通信が可能となっている。 PM36xxxは未発表端末のメーカー型番である。 OSにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用したスマートフォンとなる模様 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-N7005」が2012年7月30日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTN7005。 GT-N7005は下記の周波数でFCCを通過している。 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wi ...
- more -
Samsung Electronics製のTD-SCDMA/GSM端末「GT-I9228」が2011年12月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTI9228。 GT-I9228は下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g ...
- more -
中国のCoolpad(酷派)製スマートフォン「Coolpad Quattro 4G」の画像がリークされた。 画像と同時にスペックもリークされている。 OSにはAndroid 2.3.7 Gingerbread Versionを採用している。 チップセットは不明であるが、CPUは動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶を搭載している。 カメラはリアに約300万画素カメラ、フロントに約3 ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるMetroPCS向け端末のロードマップがリークされた。 リークされた端末はCoolpad Quattro 4G, HUAWEI Pinnacle 2, HUAWEI Verge, LG Motion 4G, Samsung Contour 2, Samsung GALAXY S III, Samsung GALAXY S Lightray 4G, ZTE Anthem 4Gの8機種である。 Coolpad Q ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「SH-06D ICS」が2012年7月18日付けでDLNA認証を通過した。 DLNA Guidelines Versionは1.5である。 端末名はSH-06D ICSとして認証を受けており、Android 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップに伴う認証の再通過と考えられる。 ・DLNA認証 (SHARP SH-06D ICS ...
- more -