スポンサーリンク
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-P895/LG-P895qb」が2012年7月23日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0+HS。 対応プロファイルはHSP, HFP1.5, A2DP, AVRCP1.3, OPP, FTP, PBAP, MAP, PAN, HID, GAVDP, SDAPとなっている。 LG-P895/LG-P895qbは未発表端末の ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「SonyLT25c」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 LT25cの測定結果は下記の通り。 Model Number:LT25c Android Version:4.0.4 CPU Frequency:1512MHz Location:CN RAM:1680 CPU integer:2412 CPU float-point:1098 2D gr ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY Reverb SPH-M950」の画像がリークされた。 OSにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm MSM8655 Snapdragonを搭載している。 CPUはシングルコアで動作周波数が1.4GHzである。 ディスプレイは約4.0インチWVG ...
- more -
3GPP TS 36.101にて規定されているLTEの周波数帯が新たに追加された。 追加された周波数帯はBand XXVI, Band XXVII, Band XXVIII, Band XLIVである。 各周波数帯の周波数範囲は下記の通り。 Band XXVI (FDD) 上り814~849 MHz/下り859~894 MHz Band XXVII (FDD) 上り807~824 MHz/下り852~869 MHz Band XXVII ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「LT29i」の実機画像がリークされた。 コードネームがHayabusaとして知られていたスマートフォンで、NTT docomo向けに発表されているSony Xperia GX SO-04Dの国際版である。 ロゴ以外のデザインはSO-04Dと同じである。 端末方法が表示された画像もリークされている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream S ...
- more -
Motorola Mobilityは韓国向けにLTE方式の通信に対応したスマートフォンを投入する予定であることが分かった。 2012年に韓国市場向けに投入した端末は現段階でMOTOROLA DOUBLE V XT626のみのMotorola Mobilityであるが、今後はLTE方式の通信に対応したスマートフォンを投入していくことを明言している。 LTE方式の通信に対応したスマートフォンはSK Telecomを通じて発売される予定で、X ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは韓国向けにLTE方式の通信に対応したスマートフォンを投入する予定であると韓国メディアが報じている。 韓国の移動体通信事業者は韓国以外のメーカーに対して厳しい条件を提示しているようで、LTE方式の通信に対応したスマートフォンを強く求めていると思われる。 Sony Mobile CommunicationsはXperia S LT26iをSK Telecomを通じて販売する予定で韓国の電 ...
- more -