スポンサーリンク
HTC製のスマートフォン「PL801xx_Android 4.1」が2013年1月25日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP 1.6, HSP, A2DP, AVRCP, OPP, PBAP, FTP, HID, MAP, PANとなっている。 PL801xxはHTC One SVのメーカー型番であるため、PL801xx_Android 4.1はAndro ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia Z」が2013年1月24日付けでGCFを通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 Sony Xperia ZはコードネームがYugaとして知られていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapd ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SGH-T599」が2013年1月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSGHT599。 SGH-T599は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.5 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) M ...
- more -
Samsung Electronics製のタブレット型端末「GT-N5110」が2013年1月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTN5110。 GT-N5110は下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN IEE ...
- more -
Fujitsu製のLTE/W-CDMA/GSM端末「M702」が2013年1月24日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2600(B7)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 LTE Cat.3に対応しているので、LTEエリアでは下り最大100Mbps/上り最大50Mbpsでの通信が可能である。 H ...
- more -
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「C6503」が2013年1月25日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(B1)/850(B5) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 GCFでは通過していないがLTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/ ...
- more -
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「C6506」が2013年1月25日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(B1)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 GCFでは通過していないがLTE ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「C6502/L35h」が2013年1月25日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 GCFでは同一端末として通過していることより、C6502とL35hはハードウェア的に同一であることが ...
- more -