スポンサーリンク

技適更新、docomo向けはF-02EやS10-201wd等が通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年12月に通過した端末の認証情報が更新された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■FUJITSU ・F-02E └LTE Band 1/19/21, W-CDMA(HSDPA) Band I/VI/XIX └Bluetooth, Wireless LAN (2.4GHz/5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz) 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第1 ...- more -

Sony Xperia SP後継と思われるSony D5303がベンチマークに登場


Sony Mobile Communications製のスマートフォン「D5303」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 トータルスコアは30145で、そこそこ高めのスコアとなっている。 D5303は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Sony Mobile Communications製のスマートフォンであることが分かっている。 頭文字がDから始まっているので、Xperiaスマートフォンの2014年モデルとなる ...- more -

次期ハイエンドSony Xperia SiriusかもしれないSony D6503がベンチに登場


Sony Mobile Communicationsのスマートフォン「D6503」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 トータルスコアは29745で、あまり高くないスコアを残している。 CPUが低クロックで動作していた可能性も考えられる。 D6503は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Sony Mobile Communications製のスマートフォンであることが分かっている。 頭文字がDから始まっているので ...- more -

韓国における2013年12月3週目のスマートフォン販売ランクが明らかに


韓国における2013年12月3週目のスマートフォン販売ランキングが明らかになった。 調査会社であるATLASが韓国における販売動向として調査して公開している。 順位は下記の通りである。 1位 Samsung GALAXY S4 LTE-A SHV-E330S 7.3% (SK Telecom) 2位 Samsung GALAXY Note3 SM-N900S 7.0% (SK Telecom) 3位 Samsung GALAXY Not ...- more -

東芝が撮影後にピント合わせが可能なスマートフォン向けカメラモジュールを開発


東芝は2つのカメラで被写体までの距離情報と画像を同時に出力するカメラモジュール「TCM9518MD」を開発したと発表した。 1/4インチ約500万画素のCMOSイメージセンサを2個搭載することで、撮影と同時に被写体との距離を計測して出力できる業界初のカメラモジュールとしている。 出力した距離情報から撮影後にピントを合わすことも実現する。 独自の画像処理LSIにより、約500万画素のCMOSイメージセンサ2個で撮影した画素情報を用いて約1 ...- more -

オクタコアプロセッサを搭載したLenovo S939の画像


Lenovo Mobile Communication Technology製のW-CDMA/GSM端末「Lenovo S939」が2013年11月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Lenovo S939のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなる。 チップセットは ...- more -

未発表スマートフォンSamsung GT-I8200NがFCC通過


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I8200N」が2013年12月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTI8200N。 GT-I8200Nは下記の周波数でFCCを通過している。 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0 ...- more -

アップルと中国移動、iPhone 5s及びiPhone 5cの販売で合意と正式に発表


AppleとChina Mobile(中国移動)は中国でスマートフォン「iPhone 5s」及び「iPhone 5c」の販売について合意したと正式に発表した。 予約受付は2013年12月25日からChina Mobileの公式ウェブサイト上で受け付け、2013年1月17日より販売を開始する。 China Mobileは中国のみならず世界最大の移動体通信事業者で、7億を超える加入者を抱える。 TD-LTE方式を利用した4Gサービスを201 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK