スポンサーリンク
Samsung Electronics製のTDD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「SM-G3518」が2014年1月24日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG3518。 SM-G3518は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848. ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SM-G7102T」が2014年1月24日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG7102T。 SM-G7102Tは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850 ...
- more -
Panasonicはインド市場でタブレット型端末やフィーチャーフォンを投入する予定であることが分かった。 スマートフォンを投入しているインド市場でのラインナップ拡充を狙う。 タブレット型端末とフィーチャーフォンは2014年中にインド市場へ投入する予定という。 また、スマートフォンはインド以外の南アジア市場にも拡大すると伝えられている。 スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、ブータン、モルディブの何れかの市場に投入されることに ...
- more -
~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年1月26日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 ...
- more -
~SoftBankグループ向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○SoftBank/EMOBILE/WILLCOM向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年1月26日現在の情報 ■HUAWEI ①GL11S (ECHO) └☆DSPR,JATE └★LTE 1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I)/1700(IX)/900 ...
- more -
~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年1月26日現在の情報 ■SAMSUNG ①SCH-J003 └☆Zauba └★ └約5.5インチディスプレイ └シングルSIM └スマートフォン ■Sony Mobile ①PM-0750-BV (Canopus_Anna) └☆TELE ...
- more -
LG ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「LG G Flex (LG-D958)」を中国市場向けに投入すると発表した。 型番(モデル番号)はLG-D958となっており、他のアジア市場にも投入されているモデルをそのまま投入する。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 CPUはク ...
- more -
HTC製の未発表スマートフォンの画像がリークされた。 以前に赤色がリークされていたが、新たに黄色、橙色、水色と緑色の中間のようなよく分からない色の3色が追加でリークされている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用し、HTC Sense 5.5を導入していると言われている。 チップセットはMediaTek MT6592で、オクタコアCPUを搭載する模様である。 ディスプレイは約5.0インチで、システ ...
- more -