スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/redminote4g-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Unicom(中国聯通)はXiaomi Tech(小米科技)製のTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaomi Redmi Note 4G (小米 紅米Note 4G増強版)」の販売を開始した。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean VersionをベースとしたMIUI V5を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdrag ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/galaxyad-220x165.jpg)
韓国のSamsung ElectronicsはTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY ALPHA (SM-G8508S)」を発表した。 メタルフレームを採用した薄型のスマートフォンで、Samsung GALAXY ALPHAの中国版となる。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 5 Oc ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/galaxyac-220x165.jpg)
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY ALPHA (SM-G850F)」を発表した。 メタルフレームを採用した薄型のスマートフォンで、Samsung GALAXY ALPHAのアジア太平洋地域版となる。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 5 Octaを搭 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/x2a-220x165.jpg)
Lenovo Mobile Communication Technology(聯想移動通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo X2-AP」が2014年9月26日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAF144G0420T0。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線L ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/samsung-logo-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のTD-LTE/(FDD-LTE)/(TD-SCDMA)/(W-CDMA)/GSM端末「Samsung SM-G5306W」と「Samsung SM-G5308W」が2014年9月23日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Samsung SM-G5306WとSamsung SM-G5308Wのスペックが公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitK ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/riolte-220x165.jpg)
フィリピンのMyPhoneはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MyPhone Rio LTE」の販売を開始した。 MyPhoneとしては初のLTE対応スマートフォンとなる。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6582Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/y13l-220x165.jpg)
中国のGuangdong BBK Electronic Industry(広東歩歩高電子工業)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「vivo Y13L」を発表した。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat VersionをベースとしたFuntouch OS 1.2を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載している。 CPUはク ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/vivoy27-220x165.jpg)
中国のGuangdong BBK Electronic Industry(広東歩歩高電子工業)はTD-LTE/(FDD-LTE)/(TD-SCDMA)/(W-CDMA)/(CDMA2000)/GSM端末「vivo Y27/vivo Y627/vivo Y927」を発表した。 vivo Y27とvivo Y627とvivo Y927は通信方式が異なるだけの同等スマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Ver ...
- more -