スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/iphone6s-220x165.jpg)
Appleはスマートフォン「Apple iPhone 6」と「Apple iPhone 6 Plus」を発表した。 一次販売国では2014年9月19日に発売されるが、台湾では1週間後の2014年9月26日に発売されることが分かった。 台湾では移動体通信事業者のChunghwa Telecom(中華電信)、FarEastone Telecommunications(遠傳電信)、Taiwan Mobile(台湾大哥大)、Taiwan Sta ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/sc01g-220x165.jpg)
NTT docomo向けのFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-01G」が2014年9月11日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SC-01Gは未発表端末の型番(モデル番号)となっている。 NTT docomo向け端末の型番規則と一致している。 SC-01GはNTT docomo向けのSamsung GALAXY Note 4となる可能性が高い。 Samsung GAL ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/scl24-220x165.jpg)
KDDI向けのFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SCL24」が2014年9月11日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SCL24は未発表端末の型番(モデル番号)である。 KDDI向けスマートフォンの型番規則と一致している。 SCL24はKDDI向けのSamsung GALAXY Note 4となる可能性が高い。 Sams ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/honor6_011-220x165.jpg)
Huawei Technologies製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HW-H60-J1」が2014年9月11日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-HUW-HW-H60-J1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/850(B5) MHzで認証を受けている。 Bluetooth 4.0や無 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/1101-01-220x165.jpg)
NECはタブレット「NEC AGT10」を発表した。 OSにAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用したタブレットである。 CPUはARM Cortex-A9を搭載している。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800)液晶となっている。 ペン入力や手袋操作モードでの操作が可能である。 LTEモデルと無線LANモデルが用意されており、LTEモデルはFDD-LTE/W-CDMA方式に対応する。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/w2-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-N915G」が2014年9月11日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SM-N915GはSamsung GALAXY Note Edgeの型番(モデル番号)の一つである。 Samsung GALAXY Noteシリーズのスマートフォンで、右サイドまでディスプレイとなっている。 フレキシブル有 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/kitkat1-220x165.jpg)
NTT docomoはSony Mobile Communications製のスマートフォン「docomo Xperia Z SO-02E」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.4.2 KitKat Versionとなる。 配信されているソフトウェアのビルド番号は10.5.B.0.410である。 バージョンアップの適用方法は端末本体のみ、パソコン接続の2通りが用意されている。 所要時間は端 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/asuszenfonelte-220x165.jpg)
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「ASUS ZenFone 5 LTE (A500KL)」の販売を中国で開始した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインタフェースとしてZenUIを導入している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926 ...
- more -